Dir en grey
ZeppTOKYO 2daysです。


11/2 一日目

後ろも後ろでダラダラと鑑賞。
最近のディルって凄い。後ろから見てると、前方の普通のメジャバンからしたらまずお目にかかれないくらいのものすごい盛り上がりを鑑賞することができてそれだけでも幸せになります。たとえ自分自身は腕を組んで眺めているだけだとしても。
six Uglyの曲と鬼葬の何曲かはさすがプロ!とか思うくらいのすさまじー音を出してくれてて気持ちイイ!
でもねー、なんだかムラあるのよねー。その他が、なんだか・・・。audreyを久々に聴けて嬉しいは嬉しいんだけど、なーんか演奏的にいま一歩で素直にドキドキできなかったので、無闇に昔の昔の!って言うのも問題あるのかなとちょっと思った。久しぶりに聴くberry面白かった。ストロ!ベリジャム!って。
あと、京知らん間にものすごく歌がへたくそになってるんですけど。ちゃんと歌えっつーのチビ!煽りのレパートリーも少ないし、煽られないしー。ちゃんとやんなよねー。フロントマン対決だったら大佑とかガラの方がよっぽど映えるっつーの。
下手も地味だし。Dieひとりでがんばってるし。
全体的に不発の声が高い日でございました。それはそれで面白いんだけど。

ビラ配りに
紫苑。しかもステージ衣装。何故虜なんかを釣りに来るのか気になる・・・。「紫苑だ!」って言ったら睨まれた。何故。嫌いだ・・・。ぐすん。
RUNAに「yabukiだ!」って言ったら「やぶきです!」って返ってきた。
顔面いっぱいピアスのお兄さんに「真並み!」って言ったら「メリゴ大好きッス!」って返ってきた。
・・・もう、私ビラ配りバンドマンにも地味にしようかと思います。

何故リュシフェルから花が来るんだろう。マシンガンズはともかく。
何故PSカンパニー尾崎女史から花が来るんだろう。自主盤倶楽部はともかく。
11/3 二日目

たまには中列フロアでダイバー上げして遊ぼうという計画。2柵目後方エリア。昨日ぼけーっと眺めてたエリアに自ら侵入。
・・・いつの間にあんなバカなライヴになったんだか。
誰もメンバー見てないし演奏聴いてないような気が。いや前からその気はあったけどさ、six Uglyが出てからっつーものエラいことになってるわ。客はますますステージがどーでもよくなってるような。
あんまり何の曲やったかとか覚えてないんですわ。
爆音を脳みそのすみっこで聴きながらモッシュ一歩手前のぐじゃぐじゃの中でダイバー転がして遊んでるだけなんじゃないかと。
秒「」針なんて逆ダイ+ヘドバンまで可能のデンジャラスの権化。

で、それが、楽しいです。文句あるか。

楽しかったですわ。危険な遊び。
勢いで私まで転がっていくところでした。ロングスカートにブーツでは無理。
ディルはー、最前列・中列・後列で楽しいポイントが全く違うねぇ。


お会いした皆様、ありがとうございました。楽しかったです。


FatimaってRusHドラムさん入ったんだねえ。
一体全体どういう経緯で・・・


華月。

2002年10月31日
達瑯セッションでLIVE出演決定!
11月1日(金)高田馬場AREA
BLUCK-TLICK
  Vo.達瑯
  G. aie(DEADMAN)
  G. ?
  B. Lay(Fatima)
  Dr. 豪(カリメロ)

ムック。
えーと・・・そのメンツでバクチクコピーするんですか?
いろいろな意味でINが多すぎるんで是非行きたいんですけれど。どうしましょう。


華月の命日です。
永遠のティーンエイジに黙祷を捧げよ。



東名阪トライアングルなんていう、いかにもdeadman主催の東名トライブをパクったようなタイトル考えたの誰だ!
GULLETの1000枚限定発売Maxiを奪い合い、維那のハッピーバースデーを祝いつつ会場限定ビデオ「赤いテリトリー化現象」を手に入れ、FatimaのドラムNaoの最後ライヴとして「卒業」を見送るという、なんとも忙しいライヴ。しかもGULLETは始動後関東では三回目、Blastは七月以来の久しぶりのライブとなり、各バンドともそりゃもうフラストレーション溜まってます。めでたくソールドアウトです。というか、フロア混雑し過ぎだ!Fatima客多かったのかな?あの果てしないノリはワンマンでもやってるのかって感じ。ソールドだけどFatimaバンド予約が前日まであったらしいという配慮とか見ても。
30分も開演押しちゃって、ルシド・バレイヌが遅刻したとか勝手に決め付けて「イヌめナマイキな」とか言って笑ってたんですけど、Blastが事故渋滞に巻き込まれたっぽい。名古屋バンド、今も昔も事故多すぎ。
とりあえず今日は、初見のFatimaに惚れた。


■ルシド・バレイヌ(O.A.)(初見)
何が出るかな?何が出るかな?オサレ系が出たら殺スワヨ♪アタシ、オサレ系ダイキライッ♪とか思ってたら、なんか、むちゃくちゃオサレバンド出てくるし!しかも意表をついて変に上手いし!なんかダーッと出てきてインパクト垂れ流してバーッと去っていった。こういうバンドに耐性の無い我々は理解するのに苦労し、ついにはあまりのことに何故か動悸息切れでへたばってる某M嬢。無駄に音が上手いとこでどうにもこうにも飲まれてしまった。なんか凄かったです。いろいろなことが。メンバー、キャラに統一性無さすぎ。しかもやたらとノリノーリ。突然サックス吹いてる典型的プチものヴォーカルはなんなの?やたらと爽やかな上G.はなんなの?一人でヴィジュアル系オーラ背負ってる下G.はなんなの?
でも・・・なんか好きです。なんかまた見たいと思いました。エリアの注目株と言われてるのもわかるような気がする。

■GULLET (2回目)
開始時に、押された!押されまくりで流されまくり!混みすぎ!見えない!何なんですか!
漾がとても素敵です。綺麗なぱんだメイクなんて久々に見たような気がする。そして赤コンタクト。マジ好み。なんだか、カリスマなんだ、カリスマなんだこの人は!って感じ。かっこいい。大人の男的ムード漂ってて素敵。普通に「大人の男」ムード感じてしまうあたりにヴィジュアル系に毒されすぎと思うけどほっといてください。漾、素敵。
玲央、怖すぎるんですけれど…。腐肉とか食らってそうなんですけれど…。えーと、死ぬ直前のザフィケル(※漫画「天使禁猟区」参照)っぽいんですけど…。 アダムスファミリーとか、ジュビリーメイクとか、とにかく散々ビビらせて頂きました。
GULLETってねぇ…、結構地味なのよね。なんか。めちゃくちゃ演奏巧いわけでもなく。ものすごく惹かれる曲があるわけでもなく。でも雰囲気が好みです。服装は別にゴスじゃないのに、たゆたうゴスっぷりが見事。ハズさない、笑わせない雰囲気が、美しいの。それと背中合わせにして、ライヴ感として訴えかける気迫も薄いんじゃないかと。GULLETはさ、バンドとしたらやっぱりこれからだと思うので、どうするのかなぁ、どうなるのかなぁって気になる。
物販席では殺気立った争奪戦が繰り広げられていたらしいです。1000枚限定なのに、今日だけで300枚位は売れたんじゃなかろうかと。
あとは、覚の首もとの真っ赤な蝶ネクタイ何それ、ゆきのってあれ?こんな方だったかしら、とか思ってました。

■Blast (3回目)
あの、すみません、笑っていいんですよね? あの、ホントに、笑っていいんですか?案外マジメにやってるのか、狙ってやってるのかわかんないんですけど、確信的に笑わせようとしてますよね?名古屋的な笑いのツボで笑わせようとしてますよね?
よりによって維那のド真ん前って、どうなの自分。 なんか維那の顔がどーんと!そして前に乗り出してくるたびにまた、どーんと!彼の愛称が昔「まんぢう」であったことに、心から納得。メイクが!メイクが!!!なんであの方あんなにこう目を「くわっ」と見開いてるんですか?「まことちゃん」とか思っていいですか?それでどーんとこられるたびに、どうしよう、どうしよう笑っていいのかな、本人を目の前にして笑ってもいいのかな、って心配になりつつ、どうしようもなく肩をプルプルと震わす約三名のブラスター。妙な帽子に妙な数珠アクセに妙なタトゥーにノーズシャドウ入れまくりメイク・・・。あぁまだまだおもしろポイントがざくざく出てくるわ!どうしましょう!!
チェリーちゃんこと桃色の豚さんを手に、「ひざまづきなさい!!」と逆ギレしながらFatimaファンの子をぶん殴っていた光景、迫力ありすぎ。依織まで笑ってたりして・・・。しばらくブームになりそうです。一瞬人格ラジオの人形暴行を思い出したが、それどころじゃない。物販では「ブラストキャンディー」が売られ、「スイートなものが用意してあるので、お口直しにどうぞ」スイートって!!!
いちご味でした。イチゴミルク味で、ピンクと黒の豚さん柄金太郎飴。ブラックストレイピッグバンガードって感じなんですけど・・・。
新曲でたまーに聴こえる歌詞がまたなんか微妙に笑えるので、新譜も期待なのさ。
自分的おもしろバンド殿堂入りまであとひと押し。演奏的にはさすがライヴをやらなさすぎなだけに、モタモタしたSaddyをはじめどーにもこーにもバラっとした感じ。事故でリハ出来なかったのもあるのかしら。Fatimaファンが前列死守してるっぽくてさっぱり盛りあがらねーし。でも、この際音的にはどうでも良い。Fatima目当ての某D嬢が、「かっこよかった!」って言ってたので、どうにもこうにも我々のBlast観は病んでるんじゃないか、赤い領域に突入してしまってるんじゃないかと心配になる私。
顔の無い月でいい感じにしっとり終わらせようとしたところで、ブラスター達がクラッカーを「維那誕生日おめでとう!(パンパーン)」と鳴らし普通にメンバーにスルーされてたのにもどうにもこうにも脱力してしまって・・・。バンドもバンドならファンもファン。笑。

■Fatima (初見)
楽しい。「楽しい」って言葉がとても似合う。
「はじめようか!」っていう、あの台詞が好き。ファンに向かって「さぁ、来い!」って言った、あの言葉が好き。Vo.sanaka氏は相当デキる人と見た。力いっぱい力んで煽っているんじゃない。肩の力が抜けてて、余裕しゃくしゃくで、楽しませるツボをよくわかってる大人のイロモノ系・・・か。現在の若手バンドが大好きな、フリ+ヘドバン+逆ダイのライヴスタイルが、何年もやってよーく熟成されたらきっとこうなるんだろ。あくまでも雰囲気重視派が好きな私は、フリ+ヘドバン+逆ダイにオサレ系風味加えたバンドになんか所詮未来はないんだ!とかどっかで私は思ってたんだけど、見事に認識くつがえされたね。フリとかも徹底してるから後ろから見ててすっごいかっこいいとか思っちゃうもん。ファンがやってても嫌悪感ないし。これは凄い。楽しい。サナカラヴ。全身豹柄にてピタピタだ!しかもT.M.RのHOT LIMITみたいだ!お肌出しすぎよ貴方。
今日はドラマーNaoの卒業ライヴということで、普段にもまして有り得ないくらいに熱かったとのこと。馬鹿みたいに盛り上がってて幸せな感じ。ワンマンみたい。期待してた(?)sanakaの尻と卑猥MCが無かったんですが。チューしてるし!
Fatimaって、音源はバイセクっぽいなぁとか思ってそんなに好きだとは思わなかったの。 ライヴで見ないとはじまらない感じね。
Anachromismが大好きだったので、運良くやってくれて嬉しい。ラストLoveMeの恐ろしくヘヴィーなツタツタに酔いしれた。演奏的にも不安なとこ無かったし、打ち込みがLaputaバリに上手く溶け込んでて硬質な感じの音が、好きだ。
ハマるかも〜♪
YahooオークションにいきなりBlastビデオとGULLETマキシが出ていたの。
しかもGULLETのマキシ希望価格7500円。その醜い根性が素晴らしい。私も二枚買えばよかった。
HyperJoy追加曲(10月中旬までに順次歌唱可能)
まきりゅ的ピックアップ
どう考えてもV系というには疑問な野郎も混ざっておりますが。まぁ気にしないで。ピックアップだから。

54010 Nartic Boy Iceman
54129 Lost in MUSIC. Waive
54172 HEAVEN ElDorado
54173 Labyrinth ElDorado
54247 サクラ OZWORLD
54289 碧の葬列 Kagrra
54290 戯園 Kagrra
54291 罪ト罰 Kagrra
54300 咲き乱れよ 乙女たち CASCADE
54301 夢の華散るまでに CASCADE
70471 WE ALL FEEL HIS STRENGTH OF TENDER〈全英語詞〉 GLAY
54461 I LOVE YOU CRAZE
54608 LIE-LIE-LIE J
54623 裸ピストル ZIGZO
54695 Rainy Day SCUDELIA ELECTRO
51260 Dear & Hate Sleep My Dear
54736 満月の夜 聖飢魔II
55431 Sister mon amour La’cryma Christi
55432 my generation La’cryma Christi
53421 MARK MARS Laputa
55474 すばらしき邪魔者 ROUAGE
55530 体温とパルス wyse
55531 譲りたくはない想い wyse

あのさ。

Waiveの「Sotto...」が入ってなくて「Lost in MUSIC.」 なのは何故だ。「ガーリッシュマインド」は入らないのか。
エルド、「Univer」も「新世界」も「MISERY」も「HEAVEN」も「Labyrinth」も入ってAURAてんこもりなのに何故名曲砂の王国が入らないのか。
ことごとく名曲を外す!何故だ!
wyseも趣味からちょっとズレてるしなー。
Kagrraも夢イズルとかじゃないんだなー
Laputaの「MARK MARS」は好きだけど、なんか好きだなで終わっちゃうぞ。「BUZZ」入れれば誰かギャグで歌ってくれるかもしれないのに。むしろNewTemptationの曲歌いたい。「POPular UPrising」は入曲済。
OZWORLDはいつもしつこいくらいに入りまくるけど何があるんだろうといつも疑問に思うんだ。

先月は蜉蝣の「性的緊張インプラント」が入ってたんだけど・・・ねぇ・・・それって・・・
ラップとシャウトであの電波的歌詞を画面に表示させて歌いたい、とちょっと思ってしまった。君の右脳アウアウアー
蜉蝣って「エキゾチックな感染症」「執行猶予三年」「縄」と入ってるのよね。執行猶予三年・・・エグい。

デュールの「卍鹹め」はまだ許すとして、何故に「レクイエム」なのか大いに疑問!とりあえず卍鹹めで適当に呟き語り叫びサキト降臨で歌いたいです。デンジャー。

来月はムックが大量入曲しそうです。
最近ヴィジュアル派な曲の追加ラッシュが続いていて面白いね。
さぁみんなでリクエストするする。
そしてカラオケ行こう。行きたい。君の右脳アウアウアーって言いたい。

そしていざリモコン握ったらkeinの「グラミー」とdeadmanの「in media」のリクエスト番号連打してるんじゃなかろうか。ハイ。

さぁ、リクエストするする。
http://joysound.com/songs/special/request/index.html

やっぱり何よりも私はJILSの「コイビト?/イミテーション」が歌いたいので、この際恥も外聞もかなぐり捨ててリクエストはがきなんぞしたためてみようかと本気で思っている今日この頃です。

そして明日は、Y2K、東名トライアングルです。
FatimaのNaoの脱退を見届け、Blastの会場限定ビデオを買い、GULLETの音源をゲットするために努力しなければなりません。その手の趣味のものにとっては忙しいイベントです。そして、楽しみです。このそうそうたる面々。
次の妖幻鏡にメリゴ入るらしい。

http://www.brand-x-net.com/newrelease.htm#yougenkyo
つーか、凄い困るんですけどー!今度の妖幻鏡は三枚同時発売で、全部買ったら全バンドのビデオつけてあげる♪とかいうとんでもねー商売しやがるんですけどー!いったい財布からいくら盗ってく気だプラグレコード!
でも凄いですね、この人選。評判通りのバンドさんたちなら、実力派大量発掘もいいとこかもね。さすが。
なんだかんだ言って私ってば三枚とも買うんでしょうねぇ、コレ。
starは未散・諦・ぐりむ等。イマイチSHOXX的で、しょうもないバンドばっかりっぽいような気もしつつ、それでもしゃるろっととかヴォーガスだったらまぁいいかなぁ見たいな感じで。
moonはアウシュビッツ・ガゼット等。なんかバンド名だけで激しそうな感じ。Loon Eye’s Millyieって全然知らないんだけど。
seaがメリゴ・ベリィ・ダミチルとか。どうなんだろ。当たれば凄いツボだろうし、変にマニアックに走りすぎて意味不明で終わる可能性もあったりして。でもバンド名だけで言うと一番手に取りたいジャンル。
面白いジャンル分けだ。参考にしたい。「月系」「星系」とかね。
妖幻鏡?は大好き♪?は嫌い。オサレ系かネオナゴム系のへたれ音源ばっかり。

オムニバスといえば、あんなにもマニアック過ぎるバンドを取り揃えた妖幻鏡に比べると、Shock Edge 2002の収録バンドが無難過ぎるっていうのかポリシーが無いっていうのか・・・。どうも気に入らなくてヤなんだよねー。17バンド揃いも揃ってヴィジュアル系を代表する軟弱なのばっかり。いいんだけどさ・・・、カタログとして、聴くから。2000年wyse、2001年エルドと、毎年ツボな曲が一曲はあるから、今年も買うかしらね。そして大手を振って鼻で笑うバンドを増やすわ。嘘です。
何気に今聴くと、2000年のShock Edge面白い。三バンドもメジャーデビューしたんだよ。あとkeinとかJILSとかディアラヴィとかラムールとか。ラヴ。

聴いてもいないのにあーだこーだ言うのでした。
聴きたい音源ラッシュ!
アレ、振り込んでこなきゃ・・・。
FatimaのドラムNao脱退だそうな。東京の東名トライアングルがラストライヴだそうな。なんか、突風とか喉とかをへらへら見に行っていいものやら心配になってきました。

LAREINE復活だそうな。
Syndrome無期限活動停止だそうな。

カリガリ青のコラムは面白い。
というか・・・ああー大変なのね〜
珍しくよく考えてるバンドマンだわ〜
桜井氏の言ってる事はわかったり、わかんなかったりします。
ヴィジュアル系=化粧というイメージを枯渇させる為にライヴ以外は化粧して仕事しないとか本末転倒?なこと言い出す人なんですけれど。ぶっちゃけ青の主張ってトゲがありすぎてあんまり好かないんですけど。

カリガリ青セレクトの「最近良いと思ったバンド」は、プラ・ムック・deadman・どろろ・人格ラヂオ・Kagrra・バロック・サイコ、らしいです。以上のバンドさんたちは正当に評価される時代が来るべきだそーです。

・・・誰に?

ねぇ正当な評価って何?
誰が「正当な評価」してるの?
誰が「正当な評価」できるの?

私は、そーねぇ、何が「正当」なのか知りませんけれど
青セレクトのバンド達は好きです。
加えて、堕落そのものであるバンド及びにヴィジュアル系文化をも、許し、生ヌルい愛を贈り、薄ら笑いしながら楽しんでますが、卑怯ですか。
ねぇ、青さん、へたれバンドは、横目で薄ら笑いしながらちゃっかり逆ダイ参加とか握手会参加とかしてみたりとかせずに、思うがままに全力で張り倒した方が良いですか?

ただの受け手そのものである一介の凡人の私の主張と、発信者であり一流プレイヤーである桜井青とではその未来展望への過程は酷く異なるのですが、目指す世界は同じなんじゃないかなーと思ったり・・・。
小さい字をがまんして、読んでください。
否、読みなさい。ヴィジュアルの正当な評価への一歩の為に。
読めない子は腕ごとまるごとリストカットか麺に病気もらうかして死になさい。

ショックスのコラムって電波なベーシストだらけで怖いです。某花子バンドも先月相当なアレっぷりでしたが今月は某桃源郷バンドの方がさらによくわかりません。
クスクス...

ナイトメアの衣装がディル。ディル+蜉蝣+デュール+Kagrra。やめなさい!!
クロノスフィア化粧落としやがって殺ス!!
S.Q.Fがセレブごっこしてるぞ!!
ディスパの零になぜかちちが!!
ラムールがホストクラブに!!紺指名!!
みやう″ぃ絶賛意味不明!!
依織・・・どこっ!!

なんか読んでもダルいインタビューばっかりで文字を追うのに疲れ果てました。なんでライヴレポって面白いのないんでしょうかね?あれって載ってる意味あるんですか?


http://www.marimo.sakura.ne.jp/~heaven/alice09/
でもエルド好きなんです。

言い忘れてましたが、ライヴで拝見したプリンス結城は、なんだか異常にfeminism時代の清春に似てました。アー写からは想像できないのですが、こんな感じ。
エルドオフィシャルより
http://www.trystar-promotion.com/eldorado/pet.html の右下。ねえ、どう?どうコレ!どうなのよ!!清春じゃない??この方はすっぴんが清春なんだわ!
それにしてもイケてない写真です。素顔もそうですが、その手のポーズといい、後ろの魚といい・・・。脱力。

そんなイケてない写真の本家オフィシャルでは現在思いっきりマニュアルヴィジュアルなFLASHと共にノスタルジアのサビが聴けますので、まぁ・・・寄ってあげてください。
http://www.trystar-promotion.com/eldorado/
しかしなんというかこう、改めて、「思いっきり」だなぁ・・・としみじみ感じてしまいます。この際そういう恥ずかしいまでの思いっきりさこそが愛おしいんですけれど。

エルド、好きなんです。
翻って思いっきりさが音源に良い影響を・・・ってお願い、信じて皆様・・・
ノスタルジアに引っかかった方連絡ください。そして「間違ってないよ!」と勇気づけてよ。

・・・それにしても見れば見るほどイケてないな。(エンドレス)

今日は接待カラオケに行ってました。
非常につまらなかったです。まさか一般大衆の前で生き恥晒すわけにも行かず、GLAYを歌って勘弁してもらいましたが、それでさえもその場から消え去ってしまいたかった。
もうやだ普通にラピュータとかラレーヌとかラムールとか歌いたい!
オフやろうか!A09主催オフ!V系フリージャンルのカラオケ新宿あたりで。最少履行人数2人(管理人含む)
なんか微妙に幸せな気分。

私は気がついてしまったのです。
もしかしたら、エルドラードは、おもしろバンドに分類されるべき存在なんではないかと。

だってめちゃくちゃ面白いんだもん!ネタすぎで!
結城のMCが恥ずかしくて恥ずかしくて本当に彼を直視できません。彼は真剣に煽っているので、こう笑っちゃいけないのかとうつむいてプルプルと笑いをこらえておりましたが後半ノセられてくるにしたがってどうでも良くなってきて結局煽られついでに笑い転げておりました。なんだかんだでそれでハジけてしまったので、過程はどうであれ結果的に煽りにノセられてしまったということになるのですね。達者な方です。
言ってる内容自体は普通だしヴィジュアル系ヴォーカリストのサンプルですといわんばかりに喋ってるんですけど、あの方が仰るとなにかすべての発言が微妙に狂って空回りしてるように聞こえます。
じゃない、私ヴィジュアル系大好きのくせに、こんなにドンズバのヴィジュアル系MCを聞いて笑ってしまうなんて・・・。もしかしたらエセヴィジュヲタかもしれません。でもいいです。結城のMCはネタすぎで面白いです。

「遊んでますか〜?もっと、めちゃくちゃに遊んでください〜!!(プラかよ!!)
 ネクストー!ヘヴ〜ン!!(・・・リューイチかよ!!)」


愛してます。結城様私の王子様って感じです。結城の煽りに抱かれて眠りたいです。心の底から結城様です。そんなエルドです。
私思いました。
エルドは売れなくて良いです。いつまでも心なごむヘタレバンドでいてください。

そうですね、今日のエルドの参加理由は、エルドのライヴが好きだからじゃないんです。どれだけ成長するのかなこのライヴダメバンドは・・・っていう、興味です。その割にはおそろ〜いとか思いながらわざわざエルド御用達ブランドB.P.Nで固めてみる辺り、ウキウキしてるようです。普段着ないようなバンギャ服着てるもんだから家族にすんごいバカにされました。
本日の客、静岡サナッシュにて、48人。(アンコール間計数)
客少ないのは本当に楽でいいわ・・・。メンバーを威嚇するような見かたで小姑のように演奏チェックしてます。前回が余りにもアレなライヴ過ぎただけに気になるのです。結論から言うと、演奏的に聴けないくらいの酷いレベルではなくなってます。いや、下手なんですけれど。自分らの楽曲を全く生かしきれてはいないんですけれど。でもまぁ、サナッシュ動員48人レベルとしちゃドヘタとは言わないくらいには(レベル低すぎ)。ベースがやたらとしっかりしてて、ドラムも華がないけどソツなくこなしてるのでなんとなく聴けちゃうんですかね。相変わらずギターが音源の割に華やかでないのはああいう曲で売ってるバンドとしては致命的ですから死ぬ気でがんばってください。特に憂さん。上手のギャル男ってる貴方です。ゴマキTOMO氏のギターが中盤から突然良くなりましたが何かあったんでしょうか?まだまだギター勢なんか頼りないけど前回よりはマシになってきているんじゃないかと思うところ。同期をカマせると途端に楽曲がドラマティックになるあたり、エルドラードの曲をライヴで生かすにはもうあと二人くらいギタリストが必要なんじゃないかとか思います。そんでもってプリンス結城です。音源だとどーにもこーにも足引っ張ってるんですけど、歌的には、動員48人レベルとしては(しつこい)結構歌えてるんじゃないかなぁと。アンコールの新世界でいきなり声出るようになってましたけれど、何が起こったんでしょうか?初めからその声出しとけー!ステージングがどうにもこうにも首まで没個性ヴィジュアル系どっぷりかつ微妙なのがこう鼻につくんですけれど、プリンス結城はまさに微妙なところこそ愛おしいから別にそのままでいてくれて笑わせてくれれば良いです。むしろ隣のお兄ちゃん的気さくなプリンスなんて絶対に見たくありません。もしそんなことになったら泣きながら五寸釘打ちます。既に愛着です。
激しい曲で素直に飛べるようになったのが好きかも。メロディアスなのに激しいっていうのはこう、ツボなんですよ。マキャベリズムとかHEAVENとか笑っちゃうくらい煽られる〜♪ラスト・ループ弟切葬すごいねっ!踊るは飛ぶは頭振るわのてんこ盛りで。曲的にはしょうもないのになんかもう面白くってヘラヘラヘラヘラしてました。
RoundTripとかの静かな曲の再現力はイマイチですが、ああいうのをライヴで生かせるようになるには相当の経験値が必要とされるような気もしますので、このツアーのバカみたいな本数を生かしてがんばってください。サーカスみたいな曲は、うすっぺらかったらマジで救いようも無いと思うんだけれど、結構イケるし。
小姑的見解は以上です。またきっとエルドファンに叩かれる・・・。
ファン的には、エルドはなんだろ、「メンバーのキャラ」と「逆ダイ+ヘドバン+振り付けのコンボ」でバンギャル引っ張ってる典型的売れ筋パターンなんだけど、それが作ってる曲に似合ってないから笑えちゃうんだろな。センスが先走りしてるんだけど、ライヴの組み立て方そのものがヴィジュアル系マニュアル過ぎてるからこのままだと一生典型的バンギャル以外の客が取れないと思うんだけどいいの?いかにもメジャーに行きたそうなんだけど。一般人には無理だよーこのライヴだと。上手いこと楽曲に見合うような静かな闇と光の似合うバンドとしてのべストな演出を考えてセンスフルに調整してください。別に私としてはいつまでも動員48人のヘタレバンドエルドラードで全くかまわないので関係ないですけど。ふふん。

まぁ、なんていうか曲は好きだし、後半は良かったし、プリンス結城は愉快すぎるので、また行きたいです。笑いに。(最低)
二日連続ディスパオフィネタ

この曲、かっこいいでしょ!
ゴスゴスです。シャーマンです。なにか、降臨します。

http://members.tripod.co.jp/d_ray/gothic.mp3

なんか現在ディスパのセミオフィシャルでSEXUAL BEAST一曲目のGothicの太っ腹MP3無料配布キャンペーンが行われているので、この機会に皆さん聴いてください。

嘘です。本当はこっそりBGMに使用されてます。勝手にURL拝借してきましたすみません。本家は何故か二連続再生でコーラスかかってて、狙ってるのかなとは思うのですがちょっとイケてないですわ。普通に聴かせてくれれば気にかかるお客さんだっているかもしれないところを・・・。こういう発想が俗っぽいとこがいかにもディスパって感じする。絶対にあのオフィのBGMにするのにはもったいないよ・・・。
でも、ディスパのオフィシャル何気に面白いです。ギャラリーの画像オンマウスで出てくるコメントとか、かなり笑えます。昔は、個人を狙って逆ダイしてはイケマセンとか、早番が最前全取りしてはイケマセンとか、ものすごく生々しいことが書いてあって感動しました。
さすが「セミ」オフィシャルなだけあります。オフィシャルとファンサイトの融合だもん。レッツ俗物!

いいの、結局ディスパ好きなんだから!だってGothicかっこいいじゃん!!ねっ?聴けるよ!メンバーのキャラ重視のアイドルバンドの音じゃないでしょ!ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい来年までにマニア10人増やします!だからこうなんていうか・・・いいバンドでいてくれたらいいなぁと・・・。

http://murderfreaks.tripod.co.jp/

夜が明けたらプッチラルに行ってきます。ついでにライカに行って音源収集してきます。まだシニンエジソンなのかしら。

ちょっとデザイン更新してみましたが見にくくないですか?BBSは枠なしですが、見にくくないですか?フリートークの「幸也米穀店」もライヴレポートの「さよなら ゆ」もスケスケのシースルーになってしまうあたりにまだ改善の余地はあります。
シースルー藤田幸也!シースルーバンドジルス!
ディスパのセミオフィより引用。

 10/11名古屋ELLのD’espairsRayの出演がキャンセルになりました。
 大変急な事で申し訳ございません。
 10/5にドラムのTSUKASAが極度のめまいと吐気に襲われ
 起き上がる事も出来ない状態で緊急入院した為です。
 (診断の結果は「回転性めまい」)
 医師側からは「11日までに退院する事は不可能」と
 言われた為、メンバーで話し合った結果、ライブは
 キャンセルする事になりました。
 チケットを予約されている方でキャンセルされる方は
 メールでインフォメンーションのバンドのメアドまで
 ご連絡下さい。
 ライブを楽しみにしていたマニアの皆様には本当に申し訳
 ありません。
 ごめんなさい。
 今後も応援宜しくお願い致します。

 D’espairsRayメンバー・スタッフ一同。


大丈夫?
昨日聞いて、申し訳ないが。ディスパなだけによけいに、
「回転性めまい」ってかなり笑える病名だと思ったが。

なんか回転性めまい=Vertigo、らしい。Laputaだ!Laputaの曲!
いいじゃん!かっこいいじゃん!よかったね司!ライヴ飛ばしてまで回転性めまいしたかいがあったね!ヴィジュアル系バンドマンらしい病気で!これからもそのまま病弱な色白美男子を演出して腐女子をメロメロにしてプリーズ!

参考資料
http://www.neurol.med.yamaguchi-u.ac.jp/sinryou/numbness.htm

お大事に。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/visual/1032680698/393-400
なにやら偉そうでウザいそうです。申し訳ないですね。できるかぎり改善して行きたいと思いますので、皆様ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたしますわ。毎週神宮橋にへばりついているような方々にしてみたらウザいかもしれませんが、そういうことは知りません。へっへーんだ。

昨夜、TVにKagrraが!との通報を受け・・・、何故か動く未散見ちゃいました。最近のヴィジュアル系特集だったらしいんですけれど、サイコとかKagrraが動いててもまぁ良いのですけれど、なぜに貴重な地上波を使って未散なのかと。StoMなのかと。たかがヴィジブルで何故に衣装代に13万もするのかと。動く未散・・・。夜中に大変なもの見ちゃった。当然、ブ(以下略
そして神楽はID JAPANに300万も使い、サイコに至ってはコスパに500万も使ってるんですって。ヴィジュアル系って大変ね。
ネオヴィジュアル系で三バンド選ぶなら蜉蝣とバロックとカリガリとかにして欲しかったんですが・・・。うーん金の匂い。やはりTVで紹介するともなると見た目のインパクト勝負なのかしらね。
だからって未散選ばなくったって良いじゃん・・・。めそめそ
サイコの飛ぶ鳥落とす勢いのプロモーションに最近正直ビビっております。うたばん、PJに続き、Mステも出るんですって?
個人的には、サイコと言ったらピエラー難民の受け入れ先になっている様子でございますので、こう、なんといいますか、バンドうんぬんより、ファンの、その・・・(ごにょごにょ)

本日はLa’cryma ChristiでSculpture of Time。
結構久しぶりに聴いたかも。幻想的で絵画的、しかもイメージ的には「油彩ごってり」で「アジアの異国情緒」な作りが大変良い。良いね。勢いで作ってないキッチリとした音の配置とか。これぞラクリマって感じで。スカルプチャーは以降出てきた毒々しさの要素もなくって、ひたすら幻想的で異国情緒でごってり。これはこれでとてもよい。
あ〜・・・、グァムとかフィジーとかタヒチとか行きたいねぇ。青碧の海と真っ白な砂と真っ赤なハイビスカスに戯れ、のんびりしたい。ジャケットの色彩もとても好き。ねむり薬のベースが最高です。

たった今ディル薫からメールが届いた。怖い夢を見て泣きべそかいていたそうです。可愛い〜・・・、わっざわざファンに報告しちゃうバカなところが可愛いわ!やっぱりディルの人はバカじゃないとダメね!
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/oct/o20021002_50.htm
赤坂ブリッツなくなっちゃうんだって。
寂しくない?ねぇ?思い出が沢山詰まっているわ!
ついでにこれからブリッツの代わりにハコは全部Zepp・チッタにまわされるのかと思うと嫌ですし!

http://book.asahi.com/ranking/matikado/20020928/index.html
うわぁぁぁぁぁぁぁっ・・・・ 誰か顔!顔にボカシ入れてっっ
確かに思考回路面白かったですが、それであなたの人生変えないほうが良いかと。

人生変えた一冊ってなんだろ。私はあまり読書しないのですが・・・
そういえば銀河英雄伝説はかなりの勢いでハマりましたな。高校生のときに。おもしろかった。
基本的にミステリーが嫌いなので、読書の選択肢が大幅に狭まります。
う〜ん・・・。最近は恐ろしくスローペースで菊池秀行とか読んでます。スローペース過ぎてストーリーわからなくなってます。耽美だわ。ふふっ
なんか面白い本教えてください。あ、ヴィジュ心をくすぐるのが良いですが、たとえば長野まゆみとか嶽本野ばらは、露骨なのはいいんですが軽すぎてイマイチなので、もっとごってり重くて一〜二冊完結でさらっと読め、なおかつブックオフで売ってそうなの。

メリゴのscreaming essenceを見ました。
おっそろしい映像。
メリゴの・・・というか、真氏しか映ってないのですが。
ビデオ撮影の記録映像のような淡々とした撮られ方も、光の足りない、色彩の死んだモノクロの映像すらも恐怖。
一見貧相な映像ですが、中身は衝撃的。良い絵が沢山あります。ヴォーカリストは、教本にしなさい。

フールズメイトのエルドのディスクレビューの書かれ方に、なにか物悲しさを感じます秋です。
「結局脱がれるんですか?」なキリト氏にとっては、思わず笑いを誘ってしまう和の世界にひとしきり笑っておりました。ひゃーははは茶ー!日本刀ー!お習字ー!キリトなのに!お兄様なのに!
結局ナナメ読みです。SHOXXにしてもしかり。

コンポの低音パワーアップなボタンを久しぶりに押してみたら、なんだか全ての音源がブンブンしているのでビックリした次第です。早く気づくべきでした。もともと今のステレオは音が尖がってるようであんまり好きじゃないんです。SONYのMD777だったかしら。もっとまろやかなお味のステレオだったら良かったのにね。馬鹿でかい音で聴かなくても心地良い音響作りに。
何年後の話でしょう。ははーん
そもそも今のスピーカーの設置の仕方自体が最悪なので音がどうのこうの言う前に改善することはたくさんあるのですが。

それで何を聴いてるかっつーと、大した物は聴いてないのです。

deadmanのsite of scaffold
keinの朦朧の実
La’MuleのCLIMAX
Dir en greyのsix Ugly
GacktのMOON

今日はそんな感じです。時にサイコとかダーとかワイズとかも流れていたような気もするが睡眠中に意識に浸透するはずもなく。

La’Muleの「むぉしもぉ君が〜♪」に素で「やめてっっ」と突っ込み入れてみたりとかしてました。
keinのグラミーでは思わず床をどかどか蹴っていたので階下はなんだと思っていたかもしれません。暖炉の果実はぶわぁぁーっとステレオから紫色のガスが出てきそうな感じで動きが緩慢になります。
ディルのsix Uglyは、もう「唾液塗れにしィャァァ!!」時代の面影完全崩壊で、何がなんだかわけわからん音楽になってしまったものだと思いながら、それでも好きで聴いております。ドンドドンドンドドンオッオーって感じ。そして毎回アンブレラに殺されてたりします。ヘーイミスガール♪
ついでにchild play、アレはですね、「ヴィジュアル系ダサー」というより「ロック野郎今時ウゼェー」の烙印を押されそうなくらいのニッポンヒットチャートにありえない音楽になっちゃってました。良いんですかね?ディルだから私的には良いんですけれど。「メンバー全員美形」だから。暑苦しくないものとインプットされているからね。はっはー


どうやら休日は脳みそを退行させるらしく、ムダに時間を過ごしてしまったようでした。
1 お名前(HN)を教えて下さい。HNの場合はその由来もお願いします。

四弦至純狂哀灰銀虜まきりゅ十九歳

2 女性ですか?それとも男性ですか?

想像にお任せします。

3 出身地と生息地を教えて下さい。

何かと盛り上がらない静岡出身です。

4 誕生日、星座、血液型をお願いします。

虜として生きるのにそんなものは必要ない。

5 自分の性格を簡単に言うと?

十九歳。

6 自分の身体の中で好きな部分ってありますか?

腕の内側。

7 逆に嫌いな部分は?

肩幅。

8 あなたの趣味を教えて下さい。

ヴィジュアル系。

9 現在の職業は?

出張お風呂屋さん。

10 特技、資格は何かありますか?

っていうか何でディルアングレイについて100の質問なのにそんなこと答えなきゃならないわけ?

11 好きな食べ物は?

セブンイレブンのおでんのつくねと、じゃこのカリカリサラダ。

12 最近ハマっているコト、モノはありますか?

あるような気もするけど・・・。

13 ペットは飼ってますか?犬好きですか?猫好きですか?

猫好きです。家には犬がいます。ブサイクだけどかわいいです。

14 虜歴はどれくらいですか?

太陽の碧くらいから好き。

15 虜になったきっかけはなんですか?

沈む夕日に溶けゆく太陽の碧が素敵だったから。

16 Dir en grey で一番好きなメンバーは誰ですか?

四弦さん。

17 Dir en grey 以外で好きなアーティストはいますか?

おぉ、腐るほどいるよ。薫の大嫌いな虹とか、京がパクったとご立腹の死人とかね。

18 いつ頃の京さんが一番好き?

踊り狂ってた頃の。

19 いつ頃の薫さんが一番好き?

SUGIZOコスだった頃の。

20 いつ頃のDieさんが一番好き?

赤ゴリ&サバな今。

21 いつ頃のToshiyaさんが一番好き?

何よりいやらしい笑顔が似合う今。

22 いつ頃のShinyaさんが一番好き?

MACABRE頃からルックス的にずっと好き。

23 Dirに関して他のヒトより「これだけは負けない!」と言えるモノはありますか?

硬派な愛。

24 アナタの虜度数をパーセンテージで表すと何%?

40%くらい。

25 Dir en grey から何かしら影響を受けましたか?

嫌いなバンドも何か割り切って好きになることがありうる。

26 Dirで一番好きな曲は?

ain’t afraid to die 他。

27 反対に、Dirで好きになれない曲は?

MISSAの前半二曲。

28 Dirで初めて買ったCDは?

MACABREかな

29 DirのPVの中で、一番好きなPVは何ですか?(今現在までで)

KR【cube】。

30 そのPVのあなた的な見所は?

あのShinyaの脚は反則でしょー・・・。あの脚は。

31 Dirのシングルの中で好きなジャケットは何ですか?

アクロの丘。というより、あの三部作の色彩が好きなんですが。灰色のcageも趣味的には捨てがたいが。

32 Dirのアルバムの中で好きなジャケットは何ですか?

しいて挙げるならMISSAかな。アルバム?

33 初めてDir en grey のライブに行ったのはいつですか?

2000年夏、富士急ハイランド・コニファーフォレスト。京君がちびちびと踊り狂っていて可愛かった。

34 ライブは誰かと一緒ですか?それともひとりですか?

ディルに一人で行ったことはないなーそういえば。一人でも行けるけれど。

35 ライブでの戦利品があれば教えて下さい。(ピック、ペットボトル等)

Toshiyaの生脱ぎタンクトップの一部、Dieのピック、銀テープ。

36 ライブでの楽しかったエピソードがあればお願いします。

ライヴあとはいつもやきとりが美味。各地のおいしい食べ物を食う。

37 ライブでの失敗をこっそり教えて下さい。

まとめ髪崩壊。スタンディングはしっかりと髪をくくりましょう。

38 ライブでの心得とは。

痛みさえ楽しめる気合。

39 ライブへ行く際の服装等で、気を付けているコトがあれば。

洗濯できる服。

40 今までで、一番印象に残っているライブは?

The Japanese Fucker Family初日チッタ最前京下キツー!!

41 今までで、一番心に残ったMCは?それは誰ですか?

「噂にはなっていましたが・・・今日をもって・・・ディルアングレイは・・・」
MACABRAを終了します、と京にダマされた。ちくしょう。そんな二回目の武道館。

42 一番席が良かったライブは何時の、どの公演でしたか?

The Japanese Fucker Family初日チッタ最前京下キツー!!

43 一番の大遠征地は、何時の、どの公演でしたか?

列島激震行脚 2002 MASTER OF MONSTER
MY BLOODY VAMPIRE Zepp Sendai
遠征は楽しいぞー。仙台は特に。

44 出待ち、入り待ちってした事はありますか?

ディルでしてもねぇ・・・

45 また、出待ち、入り待ちしてる人をどう思いますか?

いいんじゃない?ディルだし・・・

46 ツアーグッズに費やす金額はどれくらいですか?

ほぼ費やしませんねえ。

47 愛用している、又は気に入っているツアーグッズはありますか?有ればそれは何ですか?

無いです。MACABREファイナルのパンフはスゲーと思ったけど、未購入。

48 毎ツアー、大体何公演くらい足を運んでますか?

ツアーによる。

49 またそれに掛かる費用はどれくらいですか?(チケット代、交通費等)

懐具合による。

50 ライブマナーのサイアクな輩へ一言!

柵の上に立つな!三秒以内に飛べ!!

51 コスプレをしたことはありますか?あれば、誰コスの何をしましたか?

ないっす。

52 これからやってみたいコス、又は自分の一番気に入っているコスを教えて下さい。

半魚とか薔薇姫とかやりたいっす。

53 コスについてどう思いますか?

ライヴ会場の良き風景。

54 好きなメンバーにプレゼントをあげましょう!さて、アナタなら何をあげる?

服とか。メンズは、自分じゃ、着れないしね。あぁ、ディルのメンバーにそんなにお金かけないけれどね。京にガムとかそういうレベルだったらいいけれどね。

55 町でうっかりDirメンバーと遭遇!そんな時アナタならどうする?

ひたすら感動する。

56 メンバーの「これだけは止めてクレ〜!」というコト、モノってありますか?

京様の他バンド中傷。

57 正直、Dirの虜をやめようと思ったことはありますか?それはどんな時?

開化神眼があまりにも面白くなかったので、お金落とすのやめよかなと思った。

58 さぁ新年の幕開けです!5,4,3,2,1、0(ゼロッ!)でジャンプ!勿論しましたよね?(勿論って・・・/笑)

今年初めてしなかった。

59 アナタの周りに虜さんはいますか?(ネット上以外で)またそれは何人くらいですか?

ネットしてない虜なんかおりません。

60 では、ネット上で知り合った虜さんは何人くらいいますか?

え、10人くらい???

61 Dir en grey 公式ファンクラブ「a knot 」には入会していますか?また入会したいと思ってますか?

お金なくってさぁ・・・、ようやく更新できたんだよ・・・。

62 会報「灰色の銀貨」を読んだ事はありますか?

読んでます。

63 会報に投稿した事はありますか?また、投稿しようと考えていますか?

ないです。なにかいいネタがあれば投稿しても良いかなとは思います。

64 公式サイトはどれくらいの頻度で見に行きますか?

あまり見に行きません。

65 そこの掲示板に書き込みしたりする?

噂ではとても凄い場所とお聞きしましたが。

66 オフィシャルサイトに付け加えて欲しいナ〜という機能ってありますか?

更新したらメールくれる機能。

67 最近出来たてホヤホヤのオフィシャル有料携帯サイト、加入されてますか?

しちゃった。

68 この有料サイトに対して思うことはありますか?

300円は高い。

69 アナタの薦めるDir en grey 非公式ファンサイトを教えてください。(PC、携帯を問わず)

ファンサイトって、行かない。

70 ご自身でHPを運営していますか?している場合、作ったきっかけと理由はなんですか?

思えば、ライヴレポをまとめて置いておく為の倉庫から出発しました。

71 オフ会を主催した事、または参加した事はありますか?

主催も参加もあります。昔。ディルでオフってあるんですかねえ?

72 ラジオで自分のハガキやメール、FAXが読まれたことはありますか?その内容は?

ないでーす。

73 雑誌やラジオでプレゼントに当選したことはありますか?あれば何を貰ったか教えて下さい。

ないでーす。だってめんどくさがりーだもん。

74 もしメンバーがCMに出るとしたら、誰にどんなCMに出て欲しい?

Shinyaにエステとか。

75 友人に「これだけは聴いとけ!!」と、自信を持って薦めるDirのは何ですか?

友人の種類にもよる。MACABREかSix Ugly。売り込みます。

76 逆に「初めて聴く人にはちょっと聴かせられないなぁ〜」というのはどの曲?

鬼葬、MISSA。自分的に売り込みようがないので。

77 落ち込んだ時に聴きたいDirの曲は?

落ち込んだときは聴きたくないけどなぁ・・・。

78 アナタが一番「エロいよ!エロいだろコレは〜!!」と思うDirの曲は?

ディルは、全体的に、エロいっていうか、お下品です。

79 Dirの曲で、思わず泣いてしまったモノってありますか?(音源、ライブ問わず)

泣きはしないけど、ザクロは泣かせどころだったかも。

80 自分が「ホント、Dirが好きだなぁ〜」と実感する時ってどんな時ですか?

全財産を投げ打って、チケット代振込みするのもさだめと感じている。

81 カラオケで「これだけは外せないダロ!」というDirの曲は何?

羅刹国。残とかピンクキラーはね・・・生半可なテクニックでは成り立たないのよね。なので羅刹国。

82 更に、アナタのDirでオハコな曲とは何ですか?

egnirys cimredopyh +) an injection。オハコというより「歌うことが出来ます」

83 突然ですが、6番目のDir en grey メンバーとして正式加入!演るならどんなパート?

パフォーマー。ステージ上をチベット舞踊で徘徊します。

84 洋服は何処で買う事が多いですか?普段どんな格好してますか?

最近服買ってません。普段しょうもない格好してます。バンギャ服ということはありません。でも黒は好きです。

85 メンバーの中で、「お父さん」「お母さん」(ハ?)「兄弟」「友達」「結婚相手」にしたい人を一人ずつ当て嵌めて下さい。
またその理由も教えて下さい。

「父」・・・薫(放任されたい父)
「母」・・・Shinya(参観日に自慢の母)
「兄弟」・・・京(虐待して楽しみます)
「友達」・・・Toshiya(連れまわします。面白そう)
「結婚相手」・・・Die(連れ添うなら堅実に)
まず、その(ハ?)の理由が知りたいです。

86 セブンイレブンとローソン。アナタが好きなのはどっち? 

セブンイレブンです。ごはん美味です。ローソンなんてローチケが使えるくらいしかいいことありません。二日に一回はコンビニ食の私が言うんだから間違いありません。

87 虜でもなんでもない人に言われて悔しかった(ムカついた)言葉は?

ディルとは関係ないですが・・・、「お前、何やってるの?」・・・トラウマになった。

88 逆に嬉しかった言葉はありますか?

最近ないねぇ。

89 Dirを知らない人々へ、その素晴らしさ(笑)を一言で説明してあげて下さい。

メンバー全員美形。

90 私設サークルなどに所属していますか?またそういうものに興味はありますか?

ヤンキー気質orオタク気質でなければよいのにな。怖そうです。

91 一日だけメンバーの誰かになれるとすれば誰になりますか? また何をしたいですか?

京になって首吊ってみるかな、キャハハッ。清春にならいます。

92 メンバーが一つだけ願いを叶えてくれるとしたら、何をお願いしますか?(無限大に・・・とか以外で/笑)

本音が知りたいので是非友達になってください。

93 お気に入りのファミレスってありますか?

デニーズ。チキンシーザーサラダとうめしらすごはんがたまらなく美味。

94 Dir en grey を食わず嫌いしている人達へ一言!

いつのイメージを引きずってんの?

95 Dir en grey を嫌いだという人達へ一言!

嫌いは嫌いでかまいませんがどこら辺が嫌いなのか興味深いところです。

96 あなたにとってDir en grey とは何ですか?

バカな子ほど可愛い。

97 今後のDir en grey メンバーに望む事ってありますか??

パクりは減らす。
パクられたと被害妄想に走らない。
Sadsにならない。
だるまを使わない。

98 この「Direngrey虜サンへ100の質問」をやってみた感想をお願いします。

ディルに全く関係ない質問だらけじゃない?

99 更に、出題者のナナオへ一言あれば。

ありません。

100 お疲れさまでした〜!最後にDir en grey への愛を思う存分に語って下さいませ!!

誰がディルなんかパクるかブァーカ!と心の中で思っています。
でも、インテリバカより真性バカのほうが好きです。
とりあえずToshiyaがニタニタしながら下手を徘徊してくれたらそれだけでディルに行く理由になります。


Dir en grey の虜サンに100のQ&A
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/8860/


あれ?

2002年9月28日
なんか アクセス数が おかしいな・・・。

なんだろ。

あなた何処からリンクしてきました?


チクり先はこちら

http://www.marimo.sakura.ne.jp/~heaven/alice09/axxxess.htm

よろしくね。

その他ご意見ご感想もついでに募集してみたりして。くるかな、あんまりこないだろうな、ふっ

What’s Visual keis ?

2002年9月27日
「ヴィジュアル系」という言葉へのこだわりは、あっても無くても良いのですが
敢えて「ヴィジュアル系」にこだわるという姿勢を貫くのは
ヴィジュアル系という言葉への露骨な嫌悪を示す愚かなアーティストへのあてつけでした。
その単語への嫌悪感を決して理解しないわけではありません。むしろ身をもって痛いくらいにわかります。
彼らアーティストが人として「愚か」なのではありませんが、そんなこと事情は知ったことじゃない。私はこの「世界」が好きな「ファン」です。
現実を見据え、どうにもならない事実ならばその言葉を昇華させることを選んでみました。
ヴィジュアル系だろうが化粧バンドだろうがポジパンだろうが何でもいいです。
ただ、この世界で繰り広げられている現実と、音楽ファンや世間一般のイメージと、それをくくりつける、ここにある「ヴィジュアル系」という言葉を、例え今は、羞恥心を憶え、胸を張って名乗れない肩書きであったとしても、愛してやりたい。
楽しくて嬉しくて感動させてくれて、私の周囲に存在しているこの世界を縫いこむこの言葉を、もっと愛してあげたいし、愛せるような環境を作り出して行きたい。
アーティストには何が出来る?
ファンには何が出来ますか?
この世界と未来にどんな理想が描けるでしょうか。

そんなわけで、目指せ高尚なヴィジュアル文化。
私が愛するヴィジュアル系という名を貶める、
恥ずかしいアーティストには「向上の機会と提案を」
恥ずかしいファンには「容赦ない鉄槌を」
提供したいと思います。


これで私のキャラがかっこよかったら言いたいことも言い放題の強い人間ですが、
残念ながら大した人間ではありません。上述のように言っておきながら、何万文字あるかもわからない発言の中では「違う!」ということもあるかと思います。しかし、こんな風に願うひとつの思想が存在することは確かです。現実には、やはりヴィジュアル系という言葉に架せられた十字架は想像以上に厳しいのですが、それでも。

恥ずかしい言葉ヴィジュアル系をまとってこれから一生暮らしていくのは嫌なので、自分から変えてみようと思ってみたし、なんか私が愛してやら無かったら、他に誰もちゃんとスキって言ってくれないし。こういうことを文字にしてみるところが結構青臭い・・・、簡単な言葉に直せば「痛い」と思うのですが、私は実は若いですからね、自称19歳、永遠の十九歳ですし。ふっ

ポリシーの為なら割といろいろなことに耐えられることに最近気がつきました。
人の意見を聞けないアタマでもありませんし、言いたいことがあればどうぞ。
今の私にはたくさんの知識と経験とバランス感覚が必要です。
ヴィジュアル系が好き、なんていうバランスを欠いた趣味嗜好で人生を送っていることに危機感を覚えてます。なのでバランス感覚を取り戻そうと。


あ い え 。

2002年9月26日
あいえ誕生日おめでとう。

deadmanのあいえが好きです。
あいえのギター好きです。
あいえの作る曲が好きです。
あいえのヅラも愛します。
いつものけぞっているあいえが好きです。
悪い意味でのヴィジュにスレてない普通のお兄さんなあいえが好きです。

これからも元気な死人のaieでいてください。


某方が気持ちいいくらいにdeadmanにハマってくれたので私は幸せになりました。
そんなわけでdeadman好きです。
今日はラルクのheavenlyを車で聞いてたけど、あまりどうということもなかった。
あの狂おしいまでの黒夢ブームはいったい何だったのだろう。昔は良かったね的作用でなかったらしい。まぁいい。


10月12日に、目黒ライブステーションで、ラルクのコピーバンド・・・っていうかカヴァーバンド、「プッチラル」がライヴを行います。名前はナメてますが、コピバンの域を超えたパフォーマンスで魅せてくれるところです。大阪バンドなのに東京にツアーしちゃったり、動員三桁を軽く突破するあたりなんか普通じゃないよなぁと改めて思う。今回はDUNEからheavenlyまでしかやらないらしいです。ラルク好きでお暇な方は是非どうぞ。昔を懐かしんでください。

10月12日(土)
目黒 ライブステーション
PM4:00開場
PM4:30開演〜1時間半♪
詳細は以下↓
http://www.cwo.zaq.ne.jp/pachi/amapara/


プラとエルドをいつ手に入れられるか最近考えてます。
そもそもディルのチケットの振込が金欠で出来ません。
いくらなんでもほのぼのレイクのお世話になるのも嫌なのですが・・・どうしましょう?

なんかプラの評判いいですね〜。

みやヴぃ。

2002年9月23日
おもしろいサイト見つけました。

http://www.o-re-sa-ma.com/


俺様・コム!!

しかも、あの方です!!
美形なら、ただ美形というだけで、俺様でもバカでもいくらでも許されるのだと言わんばかりの目の保養ナイス!
「見るだけの美形ならバカでも極悪でも可!!」と、某方もおっしゃいました。

用意周到過ぎるところもなかなかですね。うっかりまたお金を落としてしまうかもしれないので、「美形のバカ!!」とかわめき出す前に誰か引き止めてください。

BGMが「ど」バンドのイメージまんまなのに、なんか、いいかも、とか思ってしまっているあたりでもう美形に片足飲み込まれてます。

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 
MR

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索