氣志團を見てきました。
諸事情により開演にはとてもとても間に合わず、途中参加なんですが。
野外〜!野外〜!何年ぶりかしらん?

この楽器だけでシンプルにチャラチャラ作ってる感じが良いみたいで、結構いいなぁって思ったりー。
モニターフル活用で、なんかあんまりTV見てるのと変わらないじゃん的なとこも感じたりしつつ
たまにリアルなMCしてて、おぉ・・・っと思ったり
エンタテイメント性はさすがプロって感じで
夏の終わりに、花火(今年最初で恐らく最後の)を鑑賞して和み


そして、なんとなく咲いてみた。


アホっぽい・・・
フリもどことなくヒラヒラとバンギャっぽい自分が嫌。

終演後、聞いたら

前座がGLAYだったらしい。

むしろそっちのほうが見たかったよ!
HISASHI見たかったよ!こじかのようなHISASHIの脚見たかったよ!
彼女のModern聴きたかったよ!
あぁっ!土曜出勤のばかぁぁぁぁぁぁぁ!!
HI〜SA〜SHIぃぃ〜



私はね
私はね
La’Muleを蹴ったの
アンミュレも蹴ったの
日々の疲れの癒しにカリスマ眞呼様が拝みたかったの。

今日のチッタ。
deadmanと愉快なヘタレ達。
自分的には、へちょいなーと思う趣味の悪いバンドが多い。
でもちょっと観て見たい。
普段観ないから。ドレミ團とか。

でもさすがに死人がそんなに早く出る訳無かろう
と思って地元の駅に立ってる時には、既に終わってました。
OAがgirlで二番手がdeadman?
ぽかーん

腹いせに買い物しまくって
しまくって
秋物を散々物色し
そういや今日La’Muleのラストだったことを思い出し

何でそんな大事なこと忘れてんのよバカァァァ!とむせび泣く事数十秒。
あーあ行きたかったナ。La’Mule。

通りすがりの人がブラスターの話をしていて何事かと思った。
あぁ、ウイルス維那ね。はいはい。
そういえば今日見たらブラスターじゃなくてREDLOFにローカルファイルをやられてました。即抹殺してあげたので皆様ごらんのA09は大丈夫だと思われますが、まかり間違ってもし何か変なヤツがいたら大変申し訳ないですが声かけて頂けますか。

で、フールズメイト購入。
凄いな。やっぱりフールズの方が格段に見所アリだね。
眞呼様、ブーツINっすか!
GULLETで私の陰影が写っててさー・・・だからなんだって感じもするけど、ライヴフォトで写ってたりするとなんかちょっと浮かれたりしない?
・・・で、あーあの・・・髪の毛痛かったなぁ、と。って、何?何?それは何の思い出なの?

明日もライヴに行きます。


氣志團ですけど。

deadmanを堪能できるのはいつになるのかしら。あぁ眞呼様。ブーツINの眞呼様。
「ヴィジュアル系」だっつーのに、やればやるほどヴィジュアル的にダメになるdeadmanがスゴイ。そんなとこも好きです。
Fatimaワンマンいってきました。


ダメだったー!アハ★

天井高くていいハコなのにねー
なんだか盛りあがらねー
戸惑うくらいに盛りあがらねー
進行がど素人の仕事ー
有り得ない演奏レベルー
音源ヲタ駆逐してぇー
ヘドバンは髪くくってぇー

そんなんじゃアタシ咲けないわ!

でも最中の背中がキレイだったからいいや。
最中の背中が・・・ うっとり

僕は疲れたよ。



別に何も期待しないから苦痛じゃないみたい。
なんでたかがブラストごときでこんなライヴに行ったんだろうと思ったけど案外楽しく過ごせた。
行動力あったのよ。普段は絶対に着ないテイストのいわゆるちょっとしたロリっぽい服を着こんでマルイワンに行って、維那みたいな桃色メロンパンを買って、そんでお茶してライヴに行って、Blastのアンケートをしっかり書いて、物販に「維那さんが新宿駅に落ちてましたけど」って行って桃色メロンパンを見せびらかして社長に引かれて、終わったらオールで飲んで喋り倒してジョナサンに行って帰ってきたの。なんかめちゃくちゃ充実した。


8月22日(金)高田馬場AREA
地中楼閣−チチュウロウカク−その48


■Cryella
戒依(ex.Vasalla-ゲノ)
KoHey(ex.Sleep My Dear-Medical Trance Peach)
翡翠(ex.Dolls-eyE)
まず肩書きが置かれる時点で、んんんん・・・
20世紀のヴィジュアル系的な。エリアというよりはむしろ町田プレイハウス。鹿鳴館とか。
そういうの嫌いじゃないんだけどねえ。うん。あらゆる面において灰色、特筆すべき良さも悪さも無いところが、悪さなのか。む・・・。そのキャリアだったらもっといい演奏聴かせてくれよー、って気もする。
http://www.kohey.org/Cryella/

■ArucarD
とりあえず典型的オサレ系歌のお兄さんイエーイな感じなんだけれど、なんかさーこういうバンドなんだからひとりくらいトキメキを感じさせる美形いたっていいじゃん!テキトーに赤いユニフォームに金髪スタイルで。4個パック商品じゃないんだからさー。見た目にはギター二本いるのに、何で耳には0.5本分くらいしか聴こえないんだろう。でもこの手のバンドにしては不協和音の怪電波も出てないほうかと思うけど。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=arucard183

■Blast
やってる音楽はかっこいいのに、一見素敵な雰囲気かもしだしてる黒服系なのに、なんだかいろんなところでハズしっぷり満載なところがおもしろくって大好き。最近マイブームが来てるBlastです。最近のBlast調子いいなー。やっぱり続けてライヴやってると調子出てくるみたい。ああ維那可愛い維那可愛い。ホント維那見てて飽きないねー!あのどこを見てるんだかわかんない遠い目をして、「トーキョー!」って叫んではいるんだけど実はどこを煽ってるんだかわかんない維那がイイ!秀朗さん怪しい人形みたい。響はヅラだと思う。依織は常に変な顔してたカワイイ! 今日はチェリーちゃんに加えてしろたんまで舞っていた。チェリー維那 VS しろたん依織 の激しい応酬が繰り広げられていた。ああっ しろたん好き!どうしたのかしらあれは。予定では私がしろたんをプレゼントする筈だったんだけど。

■Visage
最近よくいるナイトメアみたいな見た目の煽るやつ。漆黒で見たのを近くで見てみた。ドアにチラシが張ってあって、それを眺めながら扉を開けると同じ顔が立体で煽ってる、っていう状況がおかしかった。美形美形美形わー!やっぱりここのバンドは客がやたら盛りあがってるなー。逆ダーイ!ヘドバーン!で派手に盛り上がってるのを観てるのは楽しいやね。殺伐と暴れたいときにはいいかもね。最前に馬と大仏がいた。惚れた。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=vivivisage

■ギブス
ソフビがオサレ系をやってみました。そんな感じ。衣装はカジュアルだけどノリがオサレ。ソフビベースなだけあって割と上手いんじゃないかって思ったけど、なんか全体的にシャリシャリシャカシャカしてて耳障りっちゃー耳障り。でもオフィとかなびとか見てたらどうもヴィジュアルコンセプトは無いっぽいねえ。
http://sound.jp/givuss/

■Kra
もっとメルヘンかと思ってた。ファンシーメルヘンロックっていうから、da’vidノ使徒:aLみたいなのを私は期待してた。そしたら案外どこにでもいるタイプのバンドだった。ついでにすっごいかわいい子がいるもんだとばっかり思ってたのに、特筆すべきが見当たらなかった。ちょっとがっかり。がっかりだーがっかりだー!ああん演奏バラけてるよう。衣装も統一感ないよう。最後のほうでやったメロディのある曲のいかにも感動を誘おうとしてる感じがいいかな。ここのバンド見てたら、むしろどインディーズ時代のJanne Da Arcを見たくなったよ私。何か通じるものがあるような気がする。あーこの曲をジャンヌの演奏力とヴォーカルとパフォーマンスで見たいわ。
ヴォーカルの人、めちゃくちゃ平然とした顔でシャウトしててすごいと思った。あれはシャウトの表情じゃないわ。ヴィジュアル系シャウト製造機みたいな。
あー上手ギターキモー生足っ!ペペっ ドラマーはPsycho le CemuのAyaコスをした名倉潤。ベースは頭がJILS一朗でボディがFatimaのSanaka。そしたら全体的にdeadmanのTakamasa。一朗 + 最中=Takamasa、ヴィジュアル系算数か。
連れ曰く、「演奏・歌唱共に上手いのにわけわからんところがイイ!」みたいな感じらしいので、そういう視点で見るとイイかも知れない。
http://www.pscompany.co.jp/kra/


http://www.marimo.sakura.ne.jp/~heaven/alice09/live/030814.htm

・・・寝るっ!

あたしゃー何の為にここまで必死こいて作文してるんだろうか。
7500文字くらいあるわね。原稿用紙にしたら20枚以上よね。

長いと読みにくいよね。しおしおしお・・・
なんか雨降ってて電車止まってて物凄くやる気がなかったんだけど。
新幹線で使ってまでも行ってよかった。
Blastナイス過ぎ!惚れた大好き!

バ カ す ぎ 。

大好き。

でも音も素敵なのよ。いや音が素敵なのになんか自分に正直だから好き。
多分無駄に煽らないのがいいんじゃないかと。やる気ないというか、自分達でテキトーにやってみたかったことを客にやってみたら楽しかった、っていう等身大のジコチューなノリがいいんじゃないかと。静岡!って煽らないで「よく来たな!電車が止まってるのに辿り着いたお前達は戦士だ!」もとより静岡県民なんぞいるわけないと思っている維那が良い。ていうか戦士って何。どういうボキャブラリーだ。
ついに維那 vs ブラスターの戦いが繰り広げられてましたよ。
秀さんお誕生日だったんですが。祝われて、高い声で「ありがとぉー」って。

エルド。
あー妥協しちゃったんだねえ。
その道は困難だけど完成させれば唯一無二だったはずの白系目指すのやめちゃったんだねえ。あららコテでダークだねえ。うさんくさいダークハードメロディック煽りバンドだねえ。
安易な道に走ったねえ。なんだいその五年位前のヴィジュアル系みたいな煽りまくりは。
でもその方がなんか似合ってるっつーか演奏かなりマトモになってるし。違和感ないし。
まるでレベルアップしたXecsNoinだよそれじゃ。
所詮その器だったってことでいいよ、もう。メイプル結城なんて所詮白系のガラじゃなかったんだね。
結局残ったのは、そのビミョーさがイトオシイ、ってとこだけだよ。イトオシイ。
つーかヘドバンバンド?今時?
円陣ヘドバンまでは良くある話。だが
円陣がだんだん大きくなってきて最終的にフロアを埋め尽くすっていうのは見たことないぞ!なんだそれDir en greyの気合い入れじゃあるまいし!新しすぎる!
なんか侵食してくんのよ!そんでもって手を引いて強引にヘドバンさせようとすんのよファンがグルになって!うわー怖い怖い怖い怖い気を抜いたら参加させられる参加させられるうわぁぁぁぁくるなぁぁぁ・・・(ヘドバン中)  ハッ …なんだったんだ今のは。
さすが、常に客がいなくてフロアを広びろと使えるツアーやってるだけあるエゴイスト諸君・・・。最前か円陣か・・・。我々以外のブラスターは大抵外に避難してました。
エルド・・・、ステージよりオフステージの方がはるかにイケメン・・・。悲しすぎる。


あ、girl出ると思ってたのに出なかったー
と思ったら出演は前日だったー
あらー日付間違えちゃったよー
アイター
私はあの冬の日の櫻澤ショックがトラウマなんだい!とっても心の隅が甘酸っぱくなります。よろよろ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030815-00000134-kyodo-soci
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-030815-0019.html
ミもフタも無い・・・ 南無南無
栽培ってとこが可愛いと思ってしまったり・・・

Raphaelは、素敵な音楽をくれましたよ。
その事実だけはどんなことがあっても変わらないから

まぁいいやー。


http://gullet.cside.com
・・・「ElDorado結城」と「メリーのガラ」がフュージョンしたような漾が切なくて。
・・・在りし日の響みたいな玲央だったり
静謐なる大人の色気は何処へ行ったの。ねぇねぇねぇ?
でもちょっとトキメいてる自分、バンザイ。
GULLETオフィシャル。へー、最前場所確保とか割り込みとかあったんだー。ふーん、へー。
・・・ケッ (何か思い出したらしい)
・・・イテッ イテテテ ナニシテンダゴルァー!(何か思い出し怒り中)


なんかミュージシャンがおくすりで捕まると、全部どっかの「潰し」がかかってんじゃないかと思ってしまうのだが、どうか。彼はハメられたのだわっ!みたいなドリーマーな方向に傾きがちなのが夢見てる感じでなかなか櫻澤ショック癒えてないぞ自分。潰したいバンドの2chスレにゴシップネタ満載であることないこといっぱい書いてみたりとか、地味ながら凄い話よねぇ。
業界は怖い怖い。私、一生地味な一ファンで良いです。

漆黒の報告書はまた後日。
とりあえず

最中キモすぎだ!
悠希バンギャルすぎ!
La’Mule ROUAGEすぎ!(うわーんうわーん)
そして眞呼は神!


最近聴いたモノ
■ ANOTHER STORY / Janne Da Arc
なんだこのジャンヌらしからぬ軟弱さは。

■ 証拠 / 人格ラヂオ
だんだんちゃんと聴けるようになってきた。

■ TRUE SONGS / JILS
リアル幸也さんて恐ろしく音痴。

http://www.microsoft.com/japan/security/security_update.asp
何処から紛れ込んだのか知りませんが、ウチの可愛い愛機:deracineちゃん(近年使用PC)の身体にブラスターの血が流れていたみたい。嗚呼、ROCK!Winユーザーな皆さんアップデートはしましょう、みたいなー。

Blasterか・・・突風ウイルスが蔓延する世界、なんてROCKな時代が来てしまったの!世界にはばたけブラスター!Downer of the world!
土曜日はBlastとEllDorado、観に行きますよ静岡まで!マイ・おもしろバンド双璧です。
ついでに、のっけからダメな雰囲気漂っている、名古屋ローディーチェインもここまでかとか思ったりしないでもないgirlがOAとして添えられてきます。


http://www.visunavi.com/cgi-bin/bbs/viewres_all.cgi?id=4078
B-DUSH、お前は罪なバンギャルだね。無断転載禁止って書いてある事覚えている?そうですか忘れましたかバカモノーッ!
でも結構行く末が面白いから「オサレ系しか出ないライヴハウスに禁固3年」で許す。
ちなみに私はオサレ派では無いけれどコテ派でもないですハイ。まともなバンドが好きです。「上手い」というのは「演奏が上手い」のではない。「おおよそ音楽を演奏することを主目的としたステージパフォーマンス」として、上手いのか、下手なのか、それが問題ですよ。更に言うと、上手いことが素晴らしいことなのではなくって、ぶっちゃけ客の身分としては「楽しきゃいい」んですよ。「演奏下手だからつまんない」「演奏上手いけどなんか面白くない」「演奏力抜群で楽しい」「へたくそなくせになんだか面白い」・・・いろいろ居ます。「ダメバンだけどメンバーがオシャレで可愛いからいいや♪」っていうのもアリ。そこでライヴに通いたくなるくらい食いつかせられるかっつーと個人的にはそこまでの人材もなかなか居ませんけれど。だって私、田澤孝介と一朗が好みの美形なのでぇ(キャッ)「うたのお兄さん」達はちょっと・・・。あ、趣味の問題でしたか。全国のオサレ系マニアの方、すみません!

オサレ系は・・・いや、「ダメバンドなくせにやけに動員のあるバンド」の中身は、「平凡に生きてるクラスのみんなは誰も知らない私だけのアイドル」でもってファンが成り立ってるんじゃないかな、と。その八割方が「萌え」じゃねーのか?とか思う。だから「〜君は頑張ってるのにそんな言い方ひどいです!」とか苦情が来るんだな。いくら頑張ってたって知らねーよ他人だし。だって観てて聴いてておもしろくないんだもん。
「アイドル性」としてのクオリティを追求するのはそれはそれで悪いことじゃないと思う。ハイクオリティな「アイドル性」なら、いいと思う。きっとそれなら私も楽しい。
「ステージの上のひと」としてのモチベーションが低すぎるのが嫌。頑張ってるのにその言い草は酷いとか言われても、やる気がハンパなら観る側に罵倒されたって痛くも痒くもないでしょう?たいした志も無いくせに罵倒されるとドタマに来る?そりゃゼイタクだわ。でも結局、麺なんておおよそバカの塊で出来てるんだろうね、男の子だし、感性も若いし、何を期待しても無駄だわホホホ。・・・とか言い聞かせながらも、たまには現れる、なんだか心に引っかかる世界を見せてくれるひとには弱い。めっぽう弱い。ヴィジュならではのいい世界を見せてくれるひとたちが、ダメバンドに埋もれてしまってるのは愁うべきことだ。
私は別にショボかろうとヘボかろうとキモかろうとなんの存在も否定しないわ。ただ、今ある状況があまりよろしくないなぁと思うと文句の一つもいいたくなるわけよ。「〜系」と音楽をジャンル分けするなと言うけれど、カテゴリ化そのものが悪いのではなくって、すっぱいものも甘いものも苦いものもごっちゃになってるその状況が問題だと思う。そんな世界を外側から眺めてみよう。そんな低レベルに見える世界にすすんで足を踏み入れたいと思うか?私は嫌だ。絶対に一般人にヴィジュアル系好きですなんて言えない。世間体としてVis系はあまりにもダサい。既にロックが「終わってる」時代だ。
だからこそ「いい」「悪い」はキチンと分けたい。「良いアーティストはもっといろいろな人に認めてもらいたい」って思いは、ダメバンドを貶めたい気持ちなんかのはるかに上を行く。それが、何でだか知らないけれどダサイヴィジュ系を愛してしまった情けない自分に向けてのせめてものプライドである筈。ヴィジュアル系というカテゴリーもここでは私自身で作ってるものだ。それが足枷になるならば自分の手で壊して再編すればいい。新しいカテゴライズの提案でもいい。そりゃ弱小blogなんかよりbandそのものの方がよっぽど革命力あると思うんだけれど。
「良い」の基準は私から引き出すものだけれど、その選択基準でさえもフレキシブルで在りたいと思う。「いいバンドの提示」と共に、「楽しむ為の価値観の提示」も必要なんだろうね。

で、なんだかよく分からない話になってきたところで明日は埼玉会館ですワーイバンザーイライヴウレシー
一般人になりたい。だからライヴには行かない。
一般人になるために、池袋サイバーの我慢大会を蹴って、呑みに行った。
ダメバンドと戯れて疲労を蓄積していたりなんかしちゃダメだわ!日々の疲れを癒すのよ!
ああもういっそ髪でも巻こうかしら!


集合時間と場所を訊くと


「五時にライカ」


・・・せんせい、まだまだヴィジュは上がれそうにありません。

歩いてゆくと、なにやらえんじ色に黒・白といった、ヴィジュ心をくすぐる看板が。
なになに。VISUAL・・・

ライカの通り道に「ヴィジュアル・ゴスロリ専門店」が出来ていました。
あぁぁぁあようやく新宿マリズが潰れてくれたのにまた怪しい店がっっっ
店名は
Closet Child。

Plastic Tree、ですね。

・・・え、潜入しちゃった。
入って速攻で目に付いたのが、キレイに並べられた、予約完売した筈のGULLETのMad bless you。その数約十数枚。あーLamielがーLamielがーいっぱいーデルスがーマトモな維那がー若い漾様がー若い漾様が微妙にイケてない漾様がー
自主盤より品揃えがいいのが哀愁をソソリマス。
・・・古着なロリィタ服はもう、手にとってみたはいいものの、ああいうとこに並んでるといいのか悪いのかもよくわからん。

ライカではなにやらお嬢様たちが出待ちをしている様子。
「今日のイベント何?」
「さぁー、客層みる限りそんなに若いバンドじゃなさそーだね、オバンギャ混じってるし」
「DAIGOじゃね?看板出てるし」
「★はそんなにファン黒くないと思われる」

正解:「 D 」

そういえば二階に上がる途中で扉の向こうにロンゲのイケてないにーちゃんを見たような見てないような。
・・・そしてここでも発見してしまう、予約完売した筈のGULLETのMad bless you数枚。胡散臭い商売するなぁぁぁぁぁ!


今日の収穫:
「買えよ」
「ヤダよ」
「確実に値段以上は楽しめるよ」
「・・・そうか、じゃ買う。最近ネタなくて困ってるし」

 バンド名:「真剣に解散を考えている。」
 作品名:「200円」

・・・せんせい、なんすかね、これ。
バンド名が「真剣に解散を考えている。」
http://fffffffffff.cool.ne.jp/PC-top-frame.htm
バカバンド一群との華麗なる出会いを果たした・・・のか?


その後、一行は何事もなかったかのように新宿の街へ消えてゆきましたとさ。一般人として。



死人さんのワンマンが決まったのね。

心ミュー行こ…いやいや
aliceauaaに行くついでにdeadman見てこよ…
ついでにUSJにも行こうぜ!という話をしてみたけど、USJの映画を一本も見たことのない映画未熟児な私には大して面白いものでもなかろう。
さてどうするか。大阪…大阪…三角公園のたこやきくらいしか思いつかないやアハハ。
何か関西のおもしろスポットでもありましたらご一報を。でないと我々は神戸系を退治しに神戸まで行ってしまうかもしれません。もしくは京都で食い倒れ。
メイデン。辿り着く前に日が暮れそうだなぁ…。

あー、観戦報告してなかった七月十九日のレポート書けましたー二日くらい前に。FatimaとかPlastic Treeとか出たやつ。
http://www.marimo.sakura.ne.jp/~heaven/alice09/live/030719.htm

http://www.visunavi.com
コンポが未だに返事をしてくれない為、近頃、びじゅなびの視聴をして遊んでます。
実はFatimaのDownerが聴けるという。
んでもってお前ら全員GULLETのamnesiaに打ち落とされるがいい。

というのは置いといて
めでたく梅雨明けした日本列島。
うっかり見てしまったら暑苦しくて寝苦しくていてもたってもいられなくなるであろう。
http://www.visunavi.com/visu_tv/ram/tv_Y8Vidoll2_B.ram
…ねぇ、何でこんなにここのバンドは暑苦しいの?
うおーなんだかすげーコッパズカシーぞこれ!客観的に観るからいけないのか!
うん、でもこのキモさもなんだかイイような気がしてくるあたり病んでます。嗚呼、嗚呼、夏!あー樹威みてぇ。


来週か… なんだか興味をそそられる我慢大会があるなあ。

8/10 池袋CYBER
キナルラ/Domestic Child/メテム/Calmando Qual/Neurotic Doll/
みるく49/MiraVills/Sclaim/アンティック-珈琲店-
GULELTの神が舞い降りたよ。
本日17:00からの会議が明日に順延になりました。
そりゃねぇ…19:00に出る、とかなったらねぇ
「行ったら終わってた」とかいう状態も覚悟してたんだけど。
うわぁぁぁいうわぁぁぁいGULLET間に合うじゃん!

で、行って、結局、また意識したわけでもないのに「いつもの場所」で観てて
…あー今度こそはダメだって思ってたのに。なんで私いっつもいっつも結局は同じ場所に立ってるんだろう。そんなにココは不人気なのかしらフフ。漾とか玲央とかを近くで見たいのね。で、遠目から観てたらかっこいいはずなのに、厚塗りファンデが振りまかれてシャツの襟がファンデだらけになってる漾とか、パンツに汚れがついてて、どこに座ったんだろねこの人はっていう漾とか観察するの。あれ、そもそも漾は細かい表情とかのステージングがかっこいいから近くで見たいんだったっけ。あれ?
結局はメンバー観察って感じで。んーGULLET華があるからいろいろとネタも多いわけで。
曲はさー、あー普通にかっこいいねぇって。特にどうということもなく。普通にかっこいいねぇって。
「暴れに行ってるつもりはないんだけど気づいたらめっさ盛り上がってた」っていう予想外の激しさを期待してはいるんだけど。最近は自分の中である程度予想できる範囲で盛り上げてくる。カッコイイ曲を作ってストレートに煽ってくるねぇ…って。GULLETだけにしかない特別な空気…って感じでもなく。ギラギラした個性はないけど、でもかっこいいよね!いいねいいねこのバンドー って。
まー、もうそういうバンドでもいいやって思ったり。GULLET、生い立ちがこのような場合、自分の中では天地を揺るがすくらいの大バンドになりえるかしら?とかちょっとでも思ったりするじゃない?別に「絶対的な完成度」を求めなくてもいいじゃん?ってちょっと自分の中では諦めがついたような。夢を見すぎてたつもりもないけどさ、SクラスからAクラスに降格した素敵バンド。結局かっこよきゃいいじゃん。誉めてるんだかけなしてるんだかわかんないけど。いや好きだから。誉めてないけどけなしてもないから。好きだから。あぁなんかもどかしい物言いだわ私。
で、deracineに撃ち抜かれてしまいました。スゴイ…なんか微妙な演奏だったにも関わらず。王道万歳、歌い手万歳、です。素敵な曲だ…。案外馴染んでたし。amnesiaもいいなーこの歌好きだ。この曲はなんだか重さがあるんだねぇ。音の重さ雰囲気の重さ。
poolですんごい勢いで吼えてる覚&玲央が好きだ。生吼えだよ生吼え!マイク通してないのに!「ヴォーッッ!」って。生吼えといえば、同じくマイクを通さずにゆきのが「うしろー!」って煽ってて、いやそれはどう考えても後ろには聞こえてないから、とツッコミたくなった。しかも二回。
cultがノリにくいよぅ。なんか私はcultのノリが周りとぜんぜん違うです。ドラム聴いてノッてるのかしら。前ノリで「猟奇|で先が|見えない|カルト」じゃなくて 後ノリで「りょ|うきでさ|きが見え|ないカル|ト」。なんか前ノリが独りでわかんない。ふむービミョ。ノリは自由だ放っておいて、とか言ったら許されるのかしら。なんかスゴイ迷惑な気がしたけど。ノリは自由!つってヘドバン嵐のときに上に跳ぼうとして迷惑行為を助長してみてはどうかねって感じなんですけど。いや髪長い人がヘドバンするからじっとしてると髪の毛痛いからどうしようかと思って。悩ましいところで。
ゆきの氏、漾氏、なかようございました。漾氏ゆきの氏の指食ってた。なんだろ腐女子も取り込んでいくつもりかしら。なんかGULLETはもし売れたとしてもロクな売れ方しないよなきっと、と思うきっかけとなった。南無。
アンケートがさ…多分今日専用の。質問項目が変でさー。「OK、キャシー!今日会うのは何回目だい?」とか聞かれて。キャシーって誰だよ。スレイヴとか虜とかピエラーとかブラスターとかの仲間かキャシー。GULLETっていつも来た回数訊かれるけど、もう何回観たのかなんて忘れたよホント。とりあえずHiジョージ!とか答えておいた。
なんかすんごいいっぱい関係者いたらしーです。そのうち関係者席SOLD OUTとかなりそーだ。でも一般客は、だいたい30番代くらいまで誰も最前に入る気が無い様子で。まったり客ばっかり。そりゃ暴れさせるのも大変だわ。ははーははー あいえいたー。いしかわさんもいたー。幸也さんはいなかったー。

ま、かっこいいからいいんですわ。発売いっぱいツアーいっぱいー。ネーミングセンスにちょっとした?を投げかけながら。
活動するがいいさ。巡り合ったのも運命、落ちて行くにしたって手をつないでやるさ。イエーイ



「今からライカに行ってくる」
「おー、まだだいご流れてるか確認してきて」

数刻後、

「DAIGO流れてるどころか本人がいたぞ。レジ打ちしてた。」

だぁぁぁぁ 新宿だいご洗脳計画


キナルラのせいで勢いで買ってしまった「ハム」に困っている今日この頃です。
ハム…。なんか、パックからそのまま食うと一般人として終わってしまうような気がしてちょっぴりデンジャー。
あ、そういや豆腐も買ったな… トマトも… あれ、やっぱなにか伝染ったっぽい。

ああんBBSものすごくレス溜まってるどーしよー
宿題をためた夏休みの小学生のようです。
ライカにて、延々と流れる、やたらとアクの強いフレーズ。

♪マリアァ〜時を超えたぁ〜
♪マリアァ〜未来のぼくらは〜
♪ソーメニーピーポー

これが問題の曲。
http://smil.jvcmusic.co.jp/navismil?pr=VICL-35555&;tr=1&av=A&sid=ATVE】
http://www.jvcmusic.co.jp/SE3/SE3WN-10188.asx

まぁとにかく延々と流れてたわけなんですけど
http://smil.jvcmusic.co.jp/navismil?pr=VICL-35555&;tr=1&av=A&sid=ATVE】
http://www.jvcmusic.co.jp/SE3/SE3WN-10188.asx
http://smil.jvcmusic.co.jp/navismil?pr=VICL-35555&;tr=1&av=A&sid=ATVE】
http://www.jvcmusic.co.jp/SE3/SE3WN-10188.asx
http://smil.jvcmusic.co.jp/navismil?pr=VICL-35555&;tr=1&av=A&sid=ATVE】
http://www.jvcmusic.co.jp/SE3/SE3WN-10188.asx
http://smil.jvcmusic.co.jp/navismil?pr=VICL-35555&;tr=1&av=A&sid=ATVE】
http://www.jvcmusic.co.jp/SE3/SE3WN-10188.asx

イイ感じに洗脳されてきたところで、映像つきでどうぞー
http://www.jvcmusic.co.jp/PV/VICL-35555-01C.ram

DAIGO☆STARDUSTでした。
http://www.daigo-stardust.net/
こんなのもあったり
http://music.yahoo.co.jp/special/jvcmusic/daigo_stardust/daigo_stardust_20030723.html

あまりにも延々と流れてるので、だんだん自分でも買い物してるのか何なのかわかんなくなってくる。
脳みそ侵食しすぎだぞマリア。
マリアァ〜
マリアァ〜
マリアァ〜
マリアァ〜
浜崎あゆみ?清春か?あ、ジャンヌぅ?
え、氷室?
オーマリア〜!オーオーマリア〜!
え、マジで氷室京介楽曲提供?うそーん!

JEWELには割とノータッチな方でしたけれど、DAIGO、出世した!エライ!
この世渡り上手め…
メジャーデビューおめでとうございます。メジャーデビューっていまどき恥ずかしい言葉ですね。
でも、ムックには似合わないけど、DAIGOには割と似合う言葉ですよね。
恥ずかしいロックスターがまたひとり… 
ライカで流されてんじゃないわよ… あぁ恥ずかしい。なんて恥ずかしいの!
「何も考えていないかわりにちょっと顔がいい中島卓偉」か、
「TAIZOとIPPEIの二役をひとりでこなすFEEL」か、って感じ。
どーなのよ。

かと思うとまたナイトメアが流れてて、いい加減ドタマに来るんだよねぇ…
たまに聴くくらいならいいんだけど、いーっつもいーっつも流れてるから。店員もメアTシャツだし。クドイ。素でライカメア。何で?ねぇ何で?
最近観てないから知らないけどさ。気持ち悪くなるくらいドヘタな演奏を除けば、言うほどには嫌いじゃあないんだけどさ実は。でもなんだかねぇ…ダメな要素の塊って感じする、メア。
ライカを占領してるその押し付けがましさがイヤなのか。そーだ、そーだな。出る杭は叩きたくなるんだ。
私のびっつーは元気かしら。えへ


マリアァだメアだぁなんて聞きながらライカでぐだぐだしてたら、Laputaに行きそびれてしまったわ… バカなアタシ…
1.地名で煽る
「名古屋ー!」「福岡ー!」など。
遠征で来てる人にはちっとも嬉しくない&他人事な呼びかけられ方でない?
渋谷に住んでるひとなんか殆どいないのに「渋谷ー!」とか叫ばれて、果たして煽られてるのが自分だと実感できる人はいるのだろーか。
かといって、住人が多いからって「練馬ー!」とか「めじろ台ー!」とか、ベッドタウン名で呼びかけられても困るのだけれど。

2.ハコの名前で煽る
「エリアー!」「ブリッツー!」など。
嬉しいのはオーナーとハコスタッフだけだと思う。だって自分らどう考えてもエリアに住んでるわけじゃないし。よっぽどハコに愛着があれば別かも知れないけど。いつから自分はブリッツになったんだ、と思う。うーんさすがに高田馬場ー!とは煽りにくいな…
今年の漆黒埼玉会館に出るバンドは、どっか「たまかんー!」とか叫んでくれないかな。

3.性別で煽る
「男ー!」
…これで冷めない女の子はまずいないと思う。

4.直球で煽る
「そこー!」
…つまんないバンドに限って名指しで煽られる。知ーらない。


やっぱりこう、煽られるときは、自分が煽られてるんだ、と認識できないとね。
ってなわけで、人格ラヂオの「いくぞバンギャルー!」は、実はとても有用かつ的確な煽り方だと思われます。

なんか昨日の夜よりA09の乗っかってるサーバーのご機嫌が非常に麗しくないです。
データががつんがつん壊れていきます。
バックアップ・・・は一週間くらい前に取ったような気がするんですが・・・でもなぁ。
そんなわけでもうものすごい勢いでブリブリ怒っている最中です。
さくらインターネット・・・。早いとこどうにかしてもらわないと困ります。データ吹っ飛んでんだよ・・・。あーカウンタ壊れたどころの騒ぎじゃねーよにっきもBBSも全部ふっとんでんだよバカー!無料サーバーならいざ知らず、年間一万円以上払ってんのよバカヤロー!妃阿甦集会に放り込むわよ!

とかいって自分のしでかしたミスだったらどうしようとか思うちょっと気弱な管理人。webサーバー保守は未知の領域。・・・いやでも未知の領域に手をつけるほどお馬鹿なことしてないし。
昨日の夜っつったら普通にスイトラ(sweet extreもスイトラだよね)見てパスタ食ってたから自分じゃ破壊のしようも無いんですが。

つーわけで、しばしお待ちください。な感じです。
・・・泣きそう。
池袋サイバー。東京初上陸のAURORAを見に。
パルコで未散らしきモノを見かけて胸騒ぎがしたが・・・
静岡に引き続き、またダメバンド君連発の我慢大会になっちゃったぜ。もうしばらくショボバン鑑賞会はいいです。メジャバンが・・・。好き嫌いは別として、完成度としては申し分の無いメジャバンが摂取したくなった。明日のスイトラがめさめさ楽しみだ。

■くりから。
遅刻!

■SEPHIROTH
あーあ有給とってるにも関わらず遅刻ってなんなのかしら。
まったく支度の遅い自分が嫌になるわ・・・がちゃ(サイバーのドアを開ける)
「ぎゃーう」「ぎゃーう」
・・・(ぱたん)
マイナス40点。
血塗られた残酷な世界へようこそバンド。
http://page.freett.com/sephinet/

■Aliza Marie
貧相な衣装と貧相な演奏のオサレ系。まぁちょっとはかわいいんじゃない?明日のライヴは何着てこう、とか考えてる思考回路の邪魔にはならない程度の音楽とパフォーマンス。プラス10点。
http://www.donuts-record-west.com/alizamarie.htm

■Candy Mad Monster
ソフビ。WaiveとかNanaの仲間。割と楽しめる方。オフィシャルのダメ具合を見ててビビってたが案外マシだった。45点。
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=amedama4

■AURORA
これ見にきたのー。音源すごく好きなのー。透明感溢れる水のような真っ白の白系なのー。心が洗われる感じなのー。
幕が開いて一発目の音が出た瞬間へたばりました。・・・このヘタクソがぁぁぁぁぁっ!蹴
・・・知ってるさ、この手の音楽の演奏は勢いでなんとかなるとかいうもんじゃないし、ぎゃーうぎゃーう叫んでる人たちのやってる演奏よりはるかに大変だって事。テクニックよりセンスのほうがはるかに大事だよ。音源を溺愛しちゃってるだけに、聴いてられなくて聴いてられなくてもぞもぞもぞもぞしちゃいましたが、多分単純にテクニックの問題で、真摯にやってればいずれ迫のある音・パフィーマンスを出せるようになるんだろ。今はセンスしかないような感じだけれど、でも逆に決して放っておけはしないセンスであることも確かな筈なので、メンバー様とにかく頑張ってくださいとしか言いようが無いです。いやだからそのバンドのやろうとしてることはよくわかるんで、切実にその完成形が見たいなぁと。いつかきっと紡ぎ出せる筈の空気感。お願いします。本当にお願いします頼みます私に素敵な本物の「白系」の夢を見させてください。
「いいよね」「うん」「へたくそだけど、いいよね」「来るバンドは一発目から違うよね」「そうだね」
それこそ将来が楽しみなとこです。
ところでなんだか激しくイケメンなすっぴんがいましたけど、誰?
http://y7.net/AURORA/

■Refire
どこの丘サーファーのバンドですか。ギャル男のいっぱいいるホストクラブが余興でやってますか。これでベースはミサリナレイでドラムがLoz’a≠Veriaですか。君達の時代は過ぎたですか。河村隆一現象ですか。カッコつけるのに疲れて壊れちゃいましたか。マイナス25点。
http://www.h5.dion.ne.jp/~shakes/

■カレン
あーもー露骨に最近のヴィジュアル系ルックス!でもなんだかメロディアスに正統派なのはベタながら好きだよ。ほんっとーに音うっすいけどもうそこに音楽的な個性も価値もほっとんど無いけど許すよ。上手い下手じゃーなくって。ナイトメアの煽りはおなかいっぱいだからいらないけど、実は勿忘草が好きなのと同じ感じ。あーぜんぜん出来なくってかわいーねーよしよし、っつー好意が何故か沸くの。メロディアスだからか。好きだからしょうがないんだな。むしろそんな服着てないでディアラヴィとかジャンヌみたいな方向性で持ってきゃいいのかもとかうっすら思ったよ。
http://www.eonet.ne.jp/~under-code/kalen_pro.html

■beaU
お前ら誰デスカ。cali≠gariの「怪しい」(地下室系的な)要素だけを抽出して6倍くらいに増幅してみた。ルックスもパフォーマンスも音も完璧にネジ吹っ飛んでますな。これを普通の意識で見られる自分は絶対に一般人の感覚じゃないと痛感した。国家権力が発見したらサイバーが職務質問されそうです。
http://www.visunavi.com/artist.html?artist_id=262

■パニックちゃんねる
勘弁してください「ぎゃーう」ホント許してください「ぎゃーう」すみません耳が痛いです「ぎゃーう」あぁもう二度と関わりあいたくない「あと五回!」
あぁ・・・ ほんの一握りであってもいい、創作性のあるバンドが好きだわ・・・
レベル的にはカレンとどっこいどっこいのはずなのに、なんでこう「煽りのみ」なとこは生理的にダメになってきてるんだろ・・・。
http://www.visunavi.com/artist.html?artist_id=426
http://sound.jp/panic-ch/

■キナルラ
どこのオサレ系が出てくるかとビクビクしてたら、ネクラ系でした。・・・っが。まるで脳みその線がブチブチブチブチっと三十本くらい一気に切れたよなオートバーサク状態のPlastic Tree。せんせいちょっとこれは・・・凄いです。なんか駄菓子をこれでもかっつーくらいばら撒いてますよ。なんか食ってますよ・・・なんか。・・・ハム。・・・え、ハム? パックのままのおとうふに、しょうゆをかけて・・・手づかみで食うな!ストローで吸うな!トマトにむさぼりつくな!バナナのかじりかけを客に押し付けるな!うわー食ってる・・・。だ、大丈夫かしら、バーサク中かしら。
なんか…凄いですなこのバンド。例えばプラの「もっとあそべますかー!アブストラクトマイライフ!」とかで引き起こされる現象のもっと重くて激しくてぐちゃぐちゃですんごい状態って感じ。んでもって実は演奏上手いから簡単に納得させられてしまうのよねん。(今日出た奴が全員ヘタクソだったって言う説もあるけどねん)
なんか好きなんだか嫌いなんだかまた見たいのか見たくないのかわかんないんだけど、インパクトはめちゃくちゃあった。あぁ、最後のバンドでようやく手ごたえあるのを引いたよ・・・
多分、一度くらいは見ておいて損は無いかと思われます。
http://members.tripod.co.jp/kenllre/


ラ、ラ、ラファエルの元ファンクラブオフィシャルっぽかったURLが大変なことに!

何故かガイジンデースノエロガゾーサイトキター!

www.raphael-fc.com
このURLでなんでガイジンデースノエロガゾーサイトが・・・
(※単純にとってもお下劣な為、閲覧はされないことをお勧めいたします)

世も末だわ・・・。
あぁ癒しの天使様、貴方が発ってから数年、どうも地上に汚れが多い様子です。
あー。そういえばここのURLって、閉鎖したオフィシャルのミラーサイトだったような気がする。

というわけで指摘くださいました貴方様、ホントーにありがとうございます。
でもって、ちゃんとしたとこに張り替えておきます。

desert、Mad、acidとGULLET音源が揃ったので、三枚まとめて焼き焼きして、入れ替えしなくてラクチーンなCD-Rを作成してウキウキしてたら

電源オーン♪

・・・コンポが無反応。

あのーあのーあのー
再生も取り出しも出来ないんですけどー
とりあえずGULLET様が失敗作なのはわかったからCD吐き出して欲しいんですけどー
デザイアの断章とかkein朦朧の実とかシュバルツシュタインとかエルドとかヌーキキとか食ったまま知らん顔しないで欲しいんですけどー
あのー・・・

修理?(ぐすん)
嫌だぁ・・・またSONYのお兄さんに冷ややかな目で見られるぅぅぅ

さてそろそろ頑張って更新しようかな、という気になってきました。一ヶ月以上更新無かったな・・・
GULLETについていき隊!ツアー3DAYSの一日目をupしてみました。

明日はAURORAを見ます。とっても楽しみです。
明後日はFatimaでスイトラか・・・。結局、激愛メリーゴーランドは覚えられなかったな・・・。


三日もライヴに行くと辛いです。腰が肩が腕が足が痛い痛い!24時間中、立ってなきゃ寝てるような生活だなこりゃ。そりゃ辛いわ。
毎日レポ書いてから寝る自分はとてもエライ。

■CALMANDO QUAL
何故!十字架に吊り下げられて目だけチラチラしたり半ズボンに黒い羽背負って酒飲んだくれたりしてくれない!演出無いじゃん!前に見たときのと違うバンドになってるじゃん!ふつーにメリゴとかkeinとかあーいうの好きデース!系の普通のダメバンドになってるじゃん!不可ぁぁぁ!!!
とか言いつつ、なぜかあんまりキライじゃない。・・・血か。私の黒い血か。

■phylia
ここ数年でどこかに忘れてきてしまったディルアングレイ魂を思い出した。メロディアス+煽り。あーこれがディルっぽいって奴よね。うーん下手くそでもないし、嫌いじゃない。あはははー楽しいなぁヴィジュアル系。僕らピュアに楽しいさ。
でも重大発表してて、活動休止なんだってさ。客の反応の無さが痛々しかったさ。

■Blast
私が頑張る理由なんかどこにもないのに、何故か無駄に嬉しそうに見てしまった気がする。で、なんだか異常に楽しくなってしまった気がする。維那、依織のギターを無理やり取り上げブタを押し付け、チェリーちゃん+依織暴走ターイムー!きゃーバンギャ服依織かわいーかわいー微妙にかわいくないとこもかわいー!秀朗さんファンの肩でくつろいでて・・・なにしてるんだろう。ファンとの距離が遠いとか近いとか言う以前に、「そんな概念など無い」気がした。手が届くのなら秀朗氏の肩をもんであげたかった。

■ガゼット
おぉー殺伐としてるー!こんなにオーソドックスな逆ダイの光景を久しぶりにみたわ。オーイエーレッツ逆ダイー!ブラストでいい調子に酔っぱらってたので、ハタから見たらGULLETファンとは思われないくらいには参加してみた。逆ダイカモーン!逆ダイカモーン!キャーこれが横ダイかぁー!ところでー、ファン観察とファンのふりで忙しかったからあまり良く見てないんだけどー、ナイトメアとかとどこが違うのかなー。

■Fatima
間違って異常に前に行ってしまった。飛べません!頭振れません!コブシも上げられません!とかいう言い訳は通用しません!うわー・・・疲れた。メンバー観察どころじゃない。なんちゃってダウナーぶってるので精一杯。(しかしそれもまんざらでもない。)ここは敢えて「サナカァ〜ッ♪」「レイサマァ〜ッ♪」と黄色い声を出してぷち咲いてみた。Fatimaの正しい使い方。ご満悦。Lay様イイネなんとなく。サナカはもっとキレて行け。疲れた。ペルソナ恐るべし。

■GULLET
Fatimaで体力を削られ酷く疲れてた。なんかさ、今日話し合ったんだけどさ。カジュアルな服を着て煽ってるGULLETなら別にいらないよね。ノーブルであんまり煽らないカリスマな雰囲気炸裂GULLETがイイナ。Blastツーマンくらいからおかしくなってるよねカリスマ度が。かっこいい曲なんだけど、煽られても所詮煽りバンドに比べたらノリにくいから、「客がノリノリ」とは別の激しさが欲しいんだよ私は。そこらへんのバンドとさしてかわんねーしとか思うからあんまり煽ってくれなくていいよ音で煽って音と態度で。たまには後ろでじっくりみたいなぁとか思いながらいつも漾の色香に騙されてにじりよっていってしまう愚かな私。色香ですよ色香。ヤバいですよ彼は。エロいですよ色気だけで何人かは殺してそうな人ですよ。そして玲央の怖さにいちいちビビっては喜ぶ。怖い。おばけやしきにでたら保護者までマジ泣きさせるくらいの勢いで怖い。
覚氏の髪の毛がアイロンかなんかで固めてくるんとしてて。アロエのとげとげみたいに。ついに自ら植物になったかと思った。
明日仕事行きたくねぇ!と真剣に思った。疲れた。
でもなんとかなるもんなのねぇ。
ヴィジュアル系は平和だな、と帰りしなに思わずつぶやいてしまった。


頑張ったよ・・・公私共に。
エリアにはdeadmanが出てたっつーのに、成り行き上とはいえ、 私もGULLET好きになったもんだねぇ・・・。
あ、ポロリ以下オサレ系な若者がイヤなのか…。オッサーンバンザーイ
昨日に比べはるかにマトモなイベントで、新しいバンドを見る楽しさを思い出したよ・・・。
ところでここはどこだ?

■XecsNoin
いっやーもうなんで今日に限って残業アリなのよ仕事の遅い自分に本当に腹が立つわ、さてお友達はどこかしら。んーっと・・・    え?
振り返るとステージには、もはや絶滅したかと思われたオール黒レザー集団が。あれ、どこの国のX JAPANさんですか?30年位前のヴィジュアル系ですか?ふわぁぁああぁそんな思いっきりなツインリード何十年ぶりに聴くのかしらー!
よくもまぁそういう恥ずかしいキメが出来るもんだと、自分的には絶賛の嵐。ギタリスト背中合わせにして弾いたりとかさ。
そういや日本のメタルは何かしらネタに走らなければならぬという掟が、ありましたね。アニメタルとか。かっこいいマシンガンズを想像していただければ。マシンガンズがネタに走らんかったら恥ずかしいでしょ・・・。
でも、なんかこれはこれでアリだなと思ってしまった。勢いに飲まれた。決して好きじゃないけど、キライじゃないじゃん。

■VIVE
ROUAGEの空蝉とかHome sickとか、あんな感じの曲調。ROUAGE好きは狂い得ます。あぁ、足で奏でる音楽。すっごいいいのかもしんない、とか思うんだけど、この人たち全員ローディなんじゃないかと勘違いするほど私服バンドで、あぁ・・・貴重な空間系ライヴバンドにそりゃねーぜVIVEとか思った。空気が脱ヴィジュしたメジャバンのような感じ。あれでもうちょっと美形で着飾って白くてヒラヒラの服なんか着てたら私は絶対に打ち落とされていたと思う。雰囲気系は雰囲気も大事・・・なのさ。まぁ意地でも私服を貫くにしても、これでむちゃくちゃ演奏上手かったらヤバいと思うなー。むちゃくちゃ演奏できればラクリマにも為り得るかしら。ねむり薬っぽくなるのかも。
でも私服がなぁ…。どこまでも現実と繋がってて音色に浸りきれなくて良くないのよね、私にとっては。コックローチ現象。
気になるものではある。近くに来たら寄ってもいい。

■Blast
あのさ、おもしろいんだけど、どうしよう。
一見ダークなお兄さんがブタのぬいぐるみを持って颯爽と登場し、「はじめようか!はじめようか!はじめようか!」と、どこかで聴いたことのある台詞を連発して煽り煽る誰だお前は!「欲望は足りてるか!欲望は足りてるか!欲望は大切だ!欲望は大切だ!」と叫びながら最前列をブタさんで殴って回っている維那が!客にブタさんを奪われて真剣にひっぱって取り返そうとしてうかつにひっくりかえっている維那が!ぺたんと座っている維那のかわいらしさが!
無駄にワイヤレスな上に足元にエフェクターひとつ置いておらず、自分の周りにアンプのみの超・過疎地を作り出している秀朗氏が!今にも高速ホフク前進で突撃してきそうなフォームでドラムを叩くビキが!麺はこうだろ?っていう、まるでバンギャみたいな衣装を着て無駄に可愛い依織が!髪型が鈴カステラみたいで美味しそうな維那が!物販に行くとなぜかブラスト・フレグランスが!
やってる曲は普通にダーク系統でかっこいいのに、もう、そのハズシっぷりが。シュールなボケが。
・・・なんでLamielはあんなに格好よかったんだろう。

■GULLET
アリス。うっとり。導入のヴォーカル氏の囁きにゾクッとするから、もうたまらんね。舞台者・漾だね。漾がね、いいんだよね。いい目いい表情なんだよ。好きだよ。演じてる彼が、ね。
しゃべってる声とか、煽ってる声とか、いいんだよねぇ。本当に、素敵なんだよねえ。
GULLET好きなんだなぁーと。
も少し演奏まとまって迫力だしてくれると、いいんだけどねぇ。
大筋そんなもんで、ライヴ見てて思ったどうでもいいことをメモしておくと、覚氏はそんなにすみっこにいないでもっと中央に出てきて煽ればいいのにね。ここぞというところでワウペダルをこっそり踏んでる後姿に何か微妙に納得できなかったねぇ。行為がなんか寂しいのに音だけ派手だからか・・・。アキのメイクが流れてたが、あれは前回のBlast依織ほどツッコむところじゃないかも、って気がしたのは何なんだろう。流行ってるのかなぁメイク流れるの。


明日は横浜。最終日ですハイ。
(ねぇねぇ、予約完売したはずのMadがバリバリ売ってるのは何故?)

むむ、人にモノを言う態度かそれわっっ!さすがにそれは怒れるヨッ!(独りシャウト)




静岡サナッシュ。行ってみたら9バンドも出ると聞いてもうやる気が限りなく失せた。でもちゃんと入った。雨が降っていたからね。つらかった。

■GLORY FACTORY
白いTシャツで出てきて、そこらへんのロックバンドと差の分からない音楽を奏でるバンドには別に興味がないから、私の知らないところで元気で生きていって。

■ジェノサイド
あまりにヴィジュアル系。ディル以来脈々と続くヴィジュアル系の雛型を、見ていて恥ずかしいくらいに忠実に表現していて・・・ いったい何がしたいんだろう。ヴィジュアル系ごっこか?・・・そうか。サンプル品にするにはいいかもしれない。使い捨てで。

■+ISOLATION
ここまで酷い演奏は、もはや犯罪レベルだと思う。デフォルトでセッションバンドならではの恐怖。
激しく人格ラヂオ悠希希望。
バンマス(?)が随分膨張しているような気がする。

■イナズマ
素敵なHAKUEI声。あまり良く見ていない。

■Duel Jewel
ヴィジュな癖にハードロックテイスト溢れる。そのツーバスが!その速弾きが!うわぉ♪ ようやくマトモ!
ヴォーカルの声も好きな感じ。(Sanakaっぽく聞こえるのはFatima病)
自分から見に行きたいなと思えるほどの個性かインパクトはないにしても、まぁアリかなーって感じ。

■東京ミカエル
・・・あれ?こんなバンドだったっけ。これはオサレ系亜種やんけ。プリプリクネクネしてたヴォーカルはどこいった。声キライだし。曲が無駄に王道だったり歌謡曲だったりとエッセンスはあるにしても演奏がねー。しょーもない・・・。
ギターが静海でベースがゆきのと言ったら速攻で否定されました。応援団返上。

■妃阿甦
・・・殺してイイ?こんなに殺意の沸いたバンドは初めてだ。
時間が押して押して押しまくってるにも関わらず、そのなんの創作性も感じられない最低な煽り音(曲ですら無い)と内容の無いMCで40分もやっていいのか?
この苦痛としか言いようの無いイベントを耐えてきた挙句GULLETを見られないまま帰路についひと。電車バスを逃しタクシー代を支払ったひと。
刻々と迫る終電の時間の中で、その態度。その態度・・・。そのライヴあああああああああああ早く終わらせて!早く!早く!早く!早く!新幹線に間に合わない!明日GIOなのに逃したら寝られない!なのになんでそんなあまりにも中身の無いライヴをああああああああああああああああああああ早く終わらせて!っていうか終われ!サンダル投げていい?
・・・Mad bless youとacid meが購入できませんでしたよどうしてくれますか!あぁ憎い。「あと四回!」とか言って無駄に煽っているその同じ時間を使ってGULLETはどれだけの素晴らしい演奏を聞かせられると思うのだ恥を知れ恥を!格の差を知りなさい。GULLETが25分で、自分たちが40分ぶんの時間を使う罪深さを自覚して懺悔なさい。神々が裁きを下さないのならば僕が神にかわり愚者を裁いてやる!そこに跪いて罪を償いなさい!罰という名の救いの手でこの僕が殺してやる!・・・馬鹿!雨の降るサナッシュの前で土下座一日の刑。アンケートinカミソリレター。
時間が押した責任は全部妃阿甦で処理しました苦情のある方はヨロシク。だってもう・・・ああああああああ
客が頭振る為だけ、ただそれだけの為に存在しているその潔さは認める、とか絶対に言わない。もう嫌。キライなバンドナンバーワンおめでとー(涙目)


■GULLET
スローな曲無し。GULLETというバンドには実にもったいない話だと思った。漾煽りまくり。カジュアル。同行人曰く「パンク」。漾氏がここまで日本語で煽るなんて珍しいと思う。何だ、前の貧相なバンド達に何か影響されたか?オ゛ーイッって感じ?
相変わらず素敵な方です。涙でそう。

■ミゼリア
「妃阿甦のせいで」帰りました。ひゅーん


波乱万丈な一日目。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 
MR

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索