1.地名で煽る
「名古屋ー!」「福岡ー!」など。
遠征で来てる人にはちっとも嬉しくない&他人事な呼びかけられ方でない?
渋谷に住んでるひとなんか殆どいないのに「渋谷ー!」とか叫ばれて、果たして煽られてるのが自分だと実感できる人はいるのだろーか。
かといって、住人が多いからって「練馬ー!」とか「めじろ台ー!」とか、ベッドタウン名で呼びかけられても困るのだけれど。

2.ハコの名前で煽る
「エリアー!」「ブリッツー!」など。
嬉しいのはオーナーとハコスタッフだけだと思う。だって自分らどう考えてもエリアに住んでるわけじゃないし。よっぽどハコに愛着があれば別かも知れないけど。いつから自分はブリッツになったんだ、と思う。うーんさすがに高田馬場ー!とは煽りにくいな…
今年の漆黒埼玉会館に出るバンドは、どっか「たまかんー!」とか叫んでくれないかな。

3.性別で煽る
「男ー!」
…これで冷めない女の子はまずいないと思う。

4.直球で煽る
「そこー!」
…つまんないバンドに限って名指しで煽られる。知ーらない。


やっぱりこう、煽られるときは、自分が煽られてるんだ、と認識できないとね。
ってなわけで、人格ラヂオの「いくぞバンギャルー!」は、実はとても有用かつ的確な煽り方だと思われます。

コメント

MR

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索