頑張ったよ・・・公私共に。
エリアにはdeadmanが出てたっつーのに、成り行き上とはいえ、 私もGULLET好きになったもんだねぇ・・・。
あ、ポロリ以下オサレ系な若者がイヤなのか…。オッサーンバンザーイ
昨日に比べはるかにマトモなイベントで、新しいバンドを見る楽しさを思い出したよ・・・。
ところでここはどこだ?

■XecsNoin
いっやーもうなんで今日に限って残業アリなのよ仕事の遅い自分に本当に腹が立つわ、さてお友達はどこかしら。んーっと・・・    え?
振り返るとステージには、もはや絶滅したかと思われたオール黒レザー集団が。あれ、どこの国のX JAPANさんですか?30年位前のヴィジュアル系ですか?ふわぁぁああぁそんな思いっきりなツインリード何十年ぶりに聴くのかしらー!
よくもまぁそういう恥ずかしいキメが出来るもんだと、自分的には絶賛の嵐。ギタリスト背中合わせにして弾いたりとかさ。
そういや日本のメタルは何かしらネタに走らなければならぬという掟が、ありましたね。アニメタルとか。かっこいいマシンガンズを想像していただければ。マシンガンズがネタに走らんかったら恥ずかしいでしょ・・・。
でも、なんかこれはこれでアリだなと思ってしまった。勢いに飲まれた。決して好きじゃないけど、キライじゃないじゃん。

■VIVE
ROUAGEの空蝉とかHome sickとか、あんな感じの曲調。ROUAGE好きは狂い得ます。あぁ、足で奏でる音楽。すっごいいいのかもしんない、とか思うんだけど、この人たち全員ローディなんじゃないかと勘違いするほど私服バンドで、あぁ・・・貴重な空間系ライヴバンドにそりゃねーぜVIVEとか思った。空気が脱ヴィジュしたメジャバンのような感じ。あれでもうちょっと美形で着飾って白くてヒラヒラの服なんか着てたら私は絶対に打ち落とされていたと思う。雰囲気系は雰囲気も大事・・・なのさ。まぁ意地でも私服を貫くにしても、これでむちゃくちゃ演奏上手かったらヤバいと思うなー。むちゃくちゃ演奏できればラクリマにも為り得るかしら。ねむり薬っぽくなるのかも。
でも私服がなぁ…。どこまでも現実と繋がってて音色に浸りきれなくて良くないのよね、私にとっては。コックローチ現象。
気になるものではある。近くに来たら寄ってもいい。

■Blast
あのさ、おもしろいんだけど、どうしよう。
一見ダークなお兄さんがブタのぬいぐるみを持って颯爽と登場し、「はじめようか!はじめようか!はじめようか!」と、どこかで聴いたことのある台詞を連発して煽り煽る誰だお前は!「欲望は足りてるか!欲望は足りてるか!欲望は大切だ!欲望は大切だ!」と叫びながら最前列をブタさんで殴って回っている維那が!客にブタさんを奪われて真剣にひっぱって取り返そうとしてうかつにひっくりかえっている維那が!ぺたんと座っている維那のかわいらしさが!
無駄にワイヤレスな上に足元にエフェクターひとつ置いておらず、自分の周りにアンプのみの超・過疎地を作り出している秀朗氏が!今にも高速ホフク前進で突撃してきそうなフォームでドラムを叩くビキが!麺はこうだろ?っていう、まるでバンギャみたいな衣装を着て無駄に可愛い依織が!髪型が鈴カステラみたいで美味しそうな維那が!物販に行くとなぜかブラスト・フレグランスが!
やってる曲は普通にダーク系統でかっこいいのに、もう、そのハズシっぷりが。シュールなボケが。
・・・なんでLamielはあんなに格好よかったんだろう。

■GULLET
アリス。うっとり。導入のヴォーカル氏の囁きにゾクッとするから、もうたまらんね。舞台者・漾だね。漾がね、いいんだよね。いい目いい表情なんだよ。好きだよ。演じてる彼が、ね。
しゃべってる声とか、煽ってる声とか、いいんだよねぇ。本当に、素敵なんだよねえ。
GULLET好きなんだなぁーと。
も少し演奏まとまって迫力だしてくれると、いいんだけどねぇ。
大筋そんなもんで、ライヴ見てて思ったどうでもいいことをメモしておくと、覚氏はそんなにすみっこにいないでもっと中央に出てきて煽ればいいのにね。ここぞというところでワウペダルをこっそり踏んでる後姿に何か微妙に納得できなかったねぇ。行為がなんか寂しいのに音だけ派手だからか・・・。アキのメイクが流れてたが、あれは前回のBlast依織ほどツッコむところじゃないかも、って気がしたのは何なんだろう。流行ってるのかなぁメイク流れるの。


明日は横浜。最終日ですハイ。
(ねぇねぇ、予約完売したはずのMadがバリバリ売ってるのは何故?)

むむ、人にモノを言う態度かそれわっっ!さすがにそれは怒れるヨッ!(独りシャウト)




コメント

MR

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索