実は、Laputaの揺れながら...のサビのメロが好きなんです。

 傷をなめて、そっと抱いて、あなたと
 空に昇り舞い上がれば...

ここの「あなたと空に昇り」が好きで、特に「な」と「た」の間の飛び方が好き。
akiの描く詩は、耳当たりが良くて、華麗なイメージで、多彩な語彙力で、
ロゼなんて倒れそうになるくらいの垂涎ワード満載。
そして実は大して中身なさげなところが、もー大好き。
いいのよね。ヴィジュアル系だし。いいことだと思うわ。私的な感覚で言うとめっちゃ褒めてるんだけど。
言葉の感触を楽しむっていうかさ。文章としての意味じゃなくてさー。
akiの詩の内容をまともにつかめたことがありませぬ。
ストーリーテーラー的なヴォーカリストも素敵だけど、コトバのマジックで雰囲気で酔わせる詩が書けるヴォーカルもアリ。
ただし両者共、質による。
いつまでも狂った愛の十字架を血で染めてたりされても困っちゃうわけです。定番ワードしか使えない、日本語に不自由してる作詞家多いしね…。オノレは夢見るオタク中学生のポエムかい、みたいなやつ、いるでしょ。
作詞家は、プロの詞を書くか、詞なんて曲のオマケについてりゃいいんだよっ!って開き直るかどっちかにしてもらいたいねえ。

三枚組妖幻鏡が聴けば聴くほど情けなくてやるせないです。ふー
情けないって言うのは、そうね音楽として聴けるラインに達してないくらいヘタクソーってこと。聴いてて苦しい。曲そのものはいいかもとか思うんだけど、もうヘボ過ぎてそれどころじゃない。
やだなぁ…。
なんかさもう曲名調べるのもウンザリなんだけど、立派な「ディルアングレイ」混じってませんでした?多分star。
諦めてエルドにトキメキを感じてしまう私は怖いです。

一月はライヴ無しになりそうです。
ライヴ無しなんて何ヶ月ぶりだろ。二年間くらいは、最低でも毎月一回くらいは行ってたんじゃない?

あ、エトセトラから封筒が・・・。



コメント

MR

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索