カーステで聴くプラは良くない。

何でだろう?何でかな?プラは何故かほんと〜に車に合いません。
ディルも良くない。あぁ、あとあれだ。GULLETも合わなかった。B-Tは退屈になる。ラルクもイマイチ。

逆にLaputaとか、黒夢はめちゃくちゃいい感じです。
deadmanも結構いいかな。Waiveも良かった。LUNA SEA、JILS、MASCHERAもまぁまぁ良い。

音楽と聞くシチュエーションには相性があるようです。
それも、単純に爽快ソングだからドライブに合う、とかいう分かりやすい法則があるわけでもないみたい。
何か、あるんでしょうねえ。
いい音楽でも何故かダメになっちゃったりするねえ。
結局ダメバンドは何で聴いてもダメなんだろうけど。カーステでもステレオでもポータブルでも、ダメな音楽はダメ。

そういや雅ってねぇ、ステレオでもカーステでも却下なのに、何故かウォークマンとかPCで聴いてるとハマるのはどういったことだ。最強に映えたのが店頭でプロモーション用に流されてた時。あれは落ちるわ…。チープだねっ!なんかチープだよねっ!!! 雅っぽくていい感じだよね!

そんなわけで、カーステが駄目ならお部屋で聴こうトロイメライっつーことですが、あれですよ。自室のPC直らないんですよ…。トホ〜…
冬になって、自室が寒いからとますます居間にこもるようになってしまったため、マイラヴステレオちゃんの出番が激減してます。そんな訳でDISCREVIEWも更新されてないという次第です。そろそろネタが腐ってきたねあそこは。いやだわ〜。
ぼーっと聴いてるとたまにとんでもない単語が聞えてきますね。カルピス…。カルピスが飲みたいなぁ、とな?蒼い鳥が良いです。シングルの時はなんだかなぁ〜って思ったんだけどな〜。PVがとにかく大好きなのよ。ああいうのは私の趣味ストライクです。色彩と設定ね。最高よ。大好き。


コメント

MR

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索