ぐだぐだと引きこもって適当に思いついたことをあーでもないこーでもないと
2002年12月30日なんか妖幻鏡三枚組とか聴いてます。
SEAはまず基本的にメリゴが好きだ。声がいいな〜これ〜と思ったらヴィドールだった。なるほど。
MOON。アウシュビッツ…あら、あららら・・・メタルだ。あと二曲目だったか忘れたけどいいのがあったよな。
STAR。ぐりむの夜更かしパニックはインパクトありますな。あとしゃるろっとか。
全体的に一部を除いてヘボいのがどーかなぁって感じします。
またちゃんと聴いとこっと。ドツボな曲は…ありそうな感じはしませんけどー。
あー…やっぱね〜ぇ。妖幻鏡ファーストが好きだなー。aie氏はかいつまんで言うと「買うな!」みたいなことパンフで書いてましたけどなんかあったのかなぁ?好きなんだけど。ガルーダいるし。Fatimaもいるし。Crack brainいるし。
あとはアンミュレ聴いて、蜉蝣聴いておもしろーいと思って、VogusImage聴いて、keinも聴いて、いっぱい聴いて満足でした。おやすみ万歳!とりあえず自室PC復帰万歳!(ぜんっぜん復活してないけど!)
お掃除してたらずーっと行方不明だったElDoradoのAULAが出てきて半年振りの再会を果たしてちょっと嬉しかった。…なんで、ステレオの裏の下なんつーわかりやすいとこに落っこちてたのに気が付かなかったんだか不思議だ。しかし聴く気になれません。うわぁん (だって生カエデ怖かったんだもん!)
後はナイトメアのアウトロー…。えーとえーとえーとえーと…、えーと辛いんですがどうしましょう。センスうんぬんのはるか以前の問題としてテクニック的にこの子たちをどう処分しようかと!楽器全員バラバラでイヤーン。聴く人に聴かせたら気が狂うことウケアイ!あ〜…楽しみだな〜「聴く人に聴かせた」反応が。正月の楽しみだ。年末年始はナイトメアで心乱れる。
お口直しになぜかFEELの蜃気楼を聴いてほっとした。良い曲だ!
フールズメイト今日買ってきたけど、眞呼さんヘンなテンションですね?[プリンでダウンジング]ってまきりゅのような凡人にはさっぱり通用してないんですけどー!aieさんの飲酒25万+免停がナマナマしくて思わず年賀状だしたくなった。
S.Q.FのMICHIどんどんキレイになっていってとーっても不気味です。あーまた生MICHI補給したくなってきたなー。マダ〜ム加減に死ぬほど笑いたい。アルバム欲しいな〜。ああ、一枚の写真でここまで欲望を掻き立てるなんて…MICHI様…。
清春のとこに出てきたガラすっぴんになぜか大ショック。
キー様、何もかも嫌になって失踪したのかと思ったら普通にインタビューにでてますね?先月京様に「大ッ嫌い!」とか言われてた貴方ですよ…。あぁん
何気にdeadmanのワンマンのレポートがreader’s voiceに載ってて微妙にジェラシー感じたのでまたムキになって書こうかとかちょっと思った。
結局、インタビューなど読むのに疲れて、お友達募集ページをいちいち真剣に読んでは大笑い。何気にコンスタントにあのページがフールズで一番面白い。
最近GULLETの歌詞が好き。あーいう含みがあってテーマのある歌詞が好きだなー。
amnesiaのモチーフがとっても好きだわ〜。ある日ぼーっと聴いてて、突然歌のテーマが降ってきた。あ、これはこういう歌なんだ、と。それでなんかどうも切なくなってしまった。
愛の途中に突然記憶だけを失くしたらどんな感情を抱くのか?amnesia、記憶喪失。架空のお話なのに描写がリアル。
んー、persection complexとcultは難しすぎて良くわからんわ。
言葉を操る人としての語彙力に不足無し、だな〜。(ぶっちゃけ、無い人が多すぎるだけだと思うけど)なおかつ、歌に乗ると音声としても生きてきてる。漾氏はもしかしたら想像をはるかに超えてデキる人かも。歌うまいとかそういうわかりやすいレベルじゃなくてさー。表現者としての資質。
27日と30日のGULLET日記は多分、彼書いてるな。気合十分で嬉しいわ。来年も頑張ってくださいな。
SEAはまず基本的にメリゴが好きだ。声がいいな〜これ〜と思ったらヴィドールだった。なるほど。
MOON。アウシュビッツ…あら、あららら・・・メタルだ。あと二曲目だったか忘れたけどいいのがあったよな。
STAR。ぐりむの夜更かしパニックはインパクトありますな。あとしゃるろっとか。
全体的に一部を除いてヘボいのがどーかなぁって感じします。
またちゃんと聴いとこっと。ドツボな曲は…ありそうな感じはしませんけどー。
あー…やっぱね〜ぇ。妖幻鏡ファーストが好きだなー。aie氏はかいつまんで言うと「買うな!」みたいなことパンフで書いてましたけどなんかあったのかなぁ?好きなんだけど。ガルーダいるし。Fatimaもいるし。Crack brainいるし。
あとはアンミュレ聴いて、蜉蝣聴いておもしろーいと思って、VogusImage聴いて、keinも聴いて、いっぱい聴いて満足でした。おやすみ万歳!とりあえず自室PC復帰万歳!(ぜんっぜん復活してないけど!)
お掃除してたらずーっと行方不明だったElDoradoのAULAが出てきて半年振りの再会を果たしてちょっと嬉しかった。…なんで、ステレオの裏の下なんつーわかりやすいとこに落っこちてたのに気が付かなかったんだか不思議だ。しかし聴く気になれません。うわぁん (だって生カエデ怖かったんだもん!)
後はナイトメアのアウトロー…。えーとえーとえーとえーと…、えーと辛いんですがどうしましょう。センスうんぬんのはるか以前の問題としてテクニック的にこの子たちをどう処分しようかと!楽器全員バラバラでイヤーン。聴く人に聴かせたら気が狂うことウケアイ!あ〜…楽しみだな〜「聴く人に聴かせた」反応が。正月の楽しみだ。年末年始はナイトメアで心乱れる。
お口直しになぜかFEELの蜃気楼を聴いてほっとした。良い曲だ!
フールズメイト今日買ってきたけど、眞呼さんヘンなテンションですね?[プリンでダウンジング]ってまきりゅのような凡人にはさっぱり通用してないんですけどー!aieさんの飲酒25万+免停がナマナマしくて思わず年賀状だしたくなった。
S.Q.FのMICHIどんどんキレイになっていってとーっても不気味です。あーまた生MICHI補給したくなってきたなー。マダ〜ム加減に死ぬほど笑いたい。アルバム欲しいな〜。ああ、一枚の写真でここまで欲望を掻き立てるなんて…MICHI様…。
清春のとこに出てきたガラすっぴんになぜか大ショック。
キー様、何もかも嫌になって失踪したのかと思ったら普通にインタビューにでてますね?先月京様に「大ッ嫌い!」とか言われてた貴方ですよ…。あぁん
何気にdeadmanのワンマンのレポートがreader’s voiceに載ってて微妙にジェラシー感じたのでまたムキになって書こうかとかちょっと思った。
結局、インタビューなど読むのに疲れて、お友達募集ページをいちいち真剣に読んでは大笑い。何気にコンスタントにあのページがフールズで一番面白い。
最近GULLETの歌詞が好き。あーいう含みがあってテーマのある歌詞が好きだなー。
amnesiaのモチーフがとっても好きだわ〜。ある日ぼーっと聴いてて、突然歌のテーマが降ってきた。あ、これはこういう歌なんだ、と。それでなんかどうも切なくなってしまった。
愛の途中に突然記憶だけを失くしたらどんな感情を抱くのか?amnesia、記憶喪失。架空のお話なのに描写がリアル。
んー、persection complexとcultは難しすぎて良くわからんわ。
言葉を操る人としての語彙力に不足無し、だな〜。(ぶっちゃけ、無い人が多すぎるだけだと思うけど)なおかつ、歌に乗ると音声としても生きてきてる。漾氏はもしかしたら想像をはるかに超えてデキる人かも。歌うまいとかそういうわかりやすいレベルじゃなくてさー。表現者としての資質。
27日と30日のGULLET日記は多分、彼書いてるな。気合十分で嬉しいわ。来年も頑張ってくださいな。
コメント