次の妖幻鏡にメリゴ入るらしい。

http://www.brand-x-net.com/newrelease.htm#yougenkyo
つーか、凄い困るんですけどー!今度の妖幻鏡は三枚同時発売で、全部買ったら全バンドのビデオつけてあげる♪とかいうとんでもねー商売しやがるんですけどー!いったい財布からいくら盗ってく気だプラグレコード!
でも凄いですね、この人選。評判通りのバンドさんたちなら、実力派大量発掘もいいとこかもね。さすが。
なんだかんだ言って私ってば三枚とも買うんでしょうねぇ、コレ。
starは未散・諦・ぐりむ等。イマイチSHOXX的で、しょうもないバンドばっかりっぽいような気もしつつ、それでもしゃるろっととかヴォーガスだったらまぁいいかなぁ見たいな感じで。
moonはアウシュビッツ・ガゼット等。なんかバンド名だけで激しそうな感じ。Loon Eye’s Millyieって全然知らないんだけど。
seaがメリゴ・ベリィ・ダミチルとか。どうなんだろ。当たれば凄いツボだろうし、変にマニアックに走りすぎて意味不明で終わる可能性もあったりして。でもバンド名だけで言うと一番手に取りたいジャンル。
面白いジャンル分けだ。参考にしたい。「月系」「星系」とかね。
妖幻鏡?は大好き♪?は嫌い。オサレ系かネオナゴム系のへたれ音源ばっかり。

オムニバスといえば、あんなにもマニアック過ぎるバンドを取り揃えた妖幻鏡に比べると、Shock Edge 2002の収録バンドが無難過ぎるっていうのかポリシーが無いっていうのか・・・。どうも気に入らなくてヤなんだよねー。17バンド揃いも揃ってヴィジュアル系を代表する軟弱なのばっかり。いいんだけどさ・・・、カタログとして、聴くから。2000年wyse、2001年エルドと、毎年ツボな曲が一曲はあるから、今年も買うかしらね。そして大手を振って鼻で笑うバンドを増やすわ。嘘です。
何気に今聴くと、2000年のShock Edge面白い。三バンドもメジャーデビューしたんだよ。あとkeinとかJILSとかディアラヴィとかラムールとか。ラヴ。

聴いてもいないのにあーだこーだ言うのでした。
聴きたい音源ラッシュ!
アレ、振り込んでこなきゃ・・・。

コメント

MR

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索