世間様、ヴィジュアル系は、ミッキーマウスです。
2002年5月3日ヴィジュアル系をディズニーランドに例えた方がいらっしゃいました。
その文章を拝見したのは相当前のことで、もう探してもどなたが書かれたのか調べようも無いのですが。
で、余りにもヒマだったので、普通のひとと普通の会話をしていたのですけれど。
何聴くの?とか聞かれて。
私、まず一般人にいきなり「ヴィジュアル系好き」とは言えない。
だって恥ずかしいじゃん。
恥ずかしいからいいたくない、って言ったんだけど、気になるって言うからさ。
ヴィジュアル、好きですよ、って言った訳。
「やっぱりコスプレとかするの?」
・・・むしろ見苦しいのは全て撲滅したいくらいなんですけれど。
「そうなんだ、ヴィジュアル系って全員コスプレしてるのかと思ってた」
世間様ってばこんなもんです。
「グレイとか、ラルクってどうなの?」
GLAYや、ラルクは、ヴィジュアルのメインストリームでは無いよ
「MALICE MIZERがチャートに入ってきた時は、はっきり言って、引いたね」
いや、引かないで。笑ってあげて下さい。
「笑ってもいいの?ああいうのって」
笑って下さい笑って下さい。笑えるものは笑って下さい。真剣に受け止められることを狙ったものじゃないです。
ヴィジュアル系は音楽じゃないです。
ヴィジュアル系はファンタジー。漫画とかミュージカルとかの仲間です。
ディズニーランドに行きました。
「うわー、あいつネズミのきぐるみなんか被って人前に出て恥ずかしくねえの?」
っていう反応が現在のV系でしょうが。
「なんか、暑そうだよね〜、中に入ってるひとってさー大変よね」
とか言いながらディズニーランドで遊んでるのが、大人の割と普通の遊び方かな。
とか何とかいいながら写真撮ってもらったりしてるじゃん。
パレードを見てると楽しくなってきちゃう貴方も居る。
ねずみの着ぐるみ何さ、と思っているうちは、楽しいとは思えないけどさ。
音楽の取り扱いとしては、
ショウに音楽はかかせないディズニー。
ディズニーのサントラ、売ってます。結構皆聴いてます。
でも、ディズニーの何も知らないでひたすらサントラだけ聴いてるひとはあんまりいないじゃない。
ディズニーのあの世界があってこその、楽しく聞けるサントラでは。
音楽の比重が重いか、軽いか、それと世界観の違い、ただ、それだけだよ。
だから、別にこう、「メイク大変そうだよね」とか言って笑っててくれればいいのになぁ、と思ってたりするのだけど。
コドモなら、ピュアだからさ、理屈無しに、わーいミッキー!で入っていけるけど。
そんなきっかけしか無いなんてつまんないじゃん。コドモしか面白く無いヴィジュアル系じゃ無いじゃん? いい年こいたってディズニーランド行けばやっぱイロイロと楽しいんじゃん?
とかいいつつ、どんな人にも自信を持ってオススメできるポピュラリティーのあるパフォーマンスが出来るバンドが存在するかと言われればやっぱりビミョーなので
引き続き恥ずかしがりながら地味に地味に地味にヴィジュアル系フリークを続けます。
その文章を拝見したのは相当前のことで、もう探してもどなたが書かれたのか調べようも無いのですが。
で、余りにもヒマだったので、普通のひとと普通の会話をしていたのですけれど。
何聴くの?とか聞かれて。
私、まず一般人にいきなり「ヴィジュアル系好き」とは言えない。
だって恥ずかしいじゃん。
恥ずかしいからいいたくない、って言ったんだけど、気になるって言うからさ。
ヴィジュアル、好きですよ、って言った訳。
「やっぱりコスプレとかするの?」
・・・むしろ見苦しいのは全て撲滅したいくらいなんですけれど。
「そうなんだ、ヴィジュアル系って全員コスプレしてるのかと思ってた」
世間様ってばこんなもんです。
「グレイとか、ラルクってどうなの?」
GLAYや、ラルクは、ヴィジュアルのメインストリームでは無いよ
「MALICE MIZERがチャートに入ってきた時は、はっきり言って、引いたね」
いや、引かないで。笑ってあげて下さい。
「笑ってもいいの?ああいうのって」
笑って下さい笑って下さい。笑えるものは笑って下さい。真剣に受け止められることを狙ったものじゃないです。
ヴィジュアル系は音楽じゃないです。
ヴィジュアル系はファンタジー。漫画とかミュージカルとかの仲間です。
ディズニーランドに行きました。
「うわー、あいつネズミのきぐるみなんか被って人前に出て恥ずかしくねえの?」
っていう反応が現在のV系でしょうが。
「なんか、暑そうだよね〜、中に入ってるひとってさー大変よね」
とか言いながらディズニーランドで遊んでるのが、大人の割と普通の遊び方かな。
とか何とかいいながら写真撮ってもらったりしてるじゃん。
パレードを見てると楽しくなってきちゃう貴方も居る。
ねずみの着ぐるみ何さ、と思っているうちは、楽しいとは思えないけどさ。
音楽の取り扱いとしては、
ショウに音楽はかかせないディズニー。
ディズニーのサントラ、売ってます。結構皆聴いてます。
でも、ディズニーの何も知らないでひたすらサントラだけ聴いてるひとはあんまりいないじゃない。
ディズニーのあの世界があってこその、楽しく聞けるサントラでは。
音楽の比重が重いか、軽いか、それと世界観の違い、ただ、それだけだよ。
だから、別にこう、「メイク大変そうだよね」とか言って笑っててくれればいいのになぁ、と思ってたりするのだけど。
コドモなら、ピュアだからさ、理屈無しに、わーいミッキー!で入っていけるけど。
そんなきっかけしか無いなんてつまんないじゃん。コドモしか面白く無いヴィジュアル系じゃ無いじゃん? いい年こいたってディズニーランド行けばやっぱイロイロと楽しいんじゃん?
とかいいつつ、どんな人にも自信を持ってオススメできるポピュラリティーのあるパフォーマンスが出来るバンドが存在するかと言われればやっぱりビミョーなので
引き続き恥ずかしがりながら地味に地味に地味にヴィジュアル系フリークを続けます。
コメント