スーパーで固まった。S.Q.Fのpixieが流れてた。有線でだと思われるが、なんで地元ではとんとCDを見かけたこともないような曲が流れるのだろう。っていうか有線に入っていたこと自体が奇跡的である。おかげでまた変な気分で買い物してしまった。MICHIの気だるい声を聞きながらにらとかぶたこまとか買いたくないのである。麗しき音楽を鑑賞するときにはそれなりにハートを黒くしておかないとならないのである。それがヴィジュアリアンとしての心構えである。ヴィジュアル系はにらとかぶたこまを買うときのための音楽ではないのである。現実を忘れひとときの夢の中を漂う、そんな曲達である。にらとかぶたこまは現実そのものである。憂鬱。
なにやら本日のZIGZO櫻澤泰徳氏のラジオにて、飛び入りゲスト「なぞのken」ちゃんが出演していたらしく。あらびっくり嬉しい。なかよしさんを公共の電波でアピールできるまでになったのね。ってかkenちゃんNACK5でいったい何してたんだ?
PSO生活。Linda嬢と仲良くベリハ森でランデブーである。チーム名が「MACABREツアー」なのは我々がヴィジュアリアンであることのささやかな自己主張である。レアでろレアでろーと連呼しながらざっくざっくとプーマを切りさばいて行ったがレアどころかスカだらけである。ベリハ森は我々のレベルでは少々へヴィなところがあり、ボスは大丈夫なのかと思い助っ人呼び出しを試みるも誰もオンに居ないため、「ま、いっかぁ♪」とドラゴン征伐に2人で乗りこんでいたところこれがなかなか手ごわく、まきりゅさんの攻撃で二桁、のLinda嬢のダブルセイバー攻撃なんて0,0,0の連続なのである。長期戦である。途中でベリハデビューのひろが乱入してきたがいまさら助っ人なんて遅いのである。しくしく。結局倒したけれど。案の定スカだったぜ。ふふん。そのあとひろ・ひろ友・LED・まきりゅの4人編成でハード坑道に突撃し、ポルオプトを惨殺して本日は終了致しました。レベルいっこ上がった。青い上品で素敵なフォマールLUNAさんをずっとずっと待っていたのだけれど結局会えなかったのはちょっと淋しかった。(ゑ、メール来てないよーな気が・・・)とりあえずチーム百式のかたがたにお願いわかりやすくかつ落ちにくいホームシップ決めて欲しいのですけれどー

けんかしたりうらぎったりうらぎられたりごかいしたりされたりうらまれたりにくんだりなんもかんがえてなかったり、するさまをみてると、レンアイなんて大仕事はあたしにはこのさき一生できないなとおもった。ただ純粋に愛されたいときに愛されたいなんてむりなのだよね。でも良い話も聞いた。あたしはきっといつまでもただの傍観者でしかないのだけれどしあわせになってほしい。みんな。

コメント

MR

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索