BGM : Raphael 【lost graduation】
2000年11月3日憧れたあの情景 叶わぬままに時は過ぎ・・・
忘れないで 忘れないで この歌を残すから・・・
イベントで彼らを見て、速攻で「却下」の判定を下して以来、Raphaelはあまり熱心に聴いてこなかったの。雑誌見てても「どこが癒しの天使じゃ、キモ〜」とか思ってたし。今月のSHOXX表紙だったけど、またバカなことやってるよこのヒト達・・・って感じで読んでないし。
でもたった一曲だけ、ホントに好きな曲があったので、MDの山の中から必死に探してきてかけてみた。
別にRaphael好きでもなかったし、まして華月がどうなろうと、私の心には何のダメージも受けやしない。興味のない芸能人が死んだのと同じで、話のネタくらいにしか、ならない。
でも、ファンの気持ちを考えたら、そりゃもういてもたってもいられないよ。脱退とか解散とかで灰になるワタシだもの。
死ぬのは良くない。前向きな要素が一つもなくて、一番救いがない。
でも、それでもまだ歌はヒトのココロの中で生きて、生きつづけるから。彼を愛した人達は、どうかココロの中で彼を生かしてあげて、その思いを未来に連れて行ってあげてください。
長くは生きられないだろう、ひとだったな、とは思うけれど。
その若さがなおさら痛々しいよ。まだ10代なんだよ。
そうしたら華月ってひとは永遠に繊細なハートの少年のままなんだね。
ご冥福を、お祈りします、なんて思わないわ。
虚空を見つめギターを鳴らし破壊衝動を客に叩きつけていた彼には、安らかに眠れ、だなんてそんな言葉似合わないわ。
天空に旅立つ彼に手向ける言葉・・・そうね。
「せいぜい、ホンモノの天使にでもなって、その唄で、全てのヒトを癒したらいいわ」
忘れないで 忘れないで この歌を残すから・・・
イベントで彼らを見て、速攻で「却下」の判定を下して以来、Raphaelはあまり熱心に聴いてこなかったの。雑誌見てても「どこが癒しの天使じゃ、キモ〜」とか思ってたし。今月のSHOXX表紙だったけど、またバカなことやってるよこのヒト達・・・って感じで読んでないし。
でもたった一曲だけ、ホントに好きな曲があったので、MDの山の中から必死に探してきてかけてみた。
別にRaphael好きでもなかったし、まして華月がどうなろうと、私の心には何のダメージも受けやしない。興味のない芸能人が死んだのと同じで、話のネタくらいにしか、ならない。
でも、ファンの気持ちを考えたら、そりゃもういてもたってもいられないよ。脱退とか解散とかで灰になるワタシだもの。
死ぬのは良くない。前向きな要素が一つもなくて、一番救いがない。
でも、それでもまだ歌はヒトのココロの中で生きて、生きつづけるから。彼を愛した人達は、どうかココロの中で彼を生かしてあげて、その思いを未来に連れて行ってあげてください。
長くは生きられないだろう、ひとだったな、とは思うけれど。
その若さがなおさら痛々しいよ。まだ10代なんだよ。
そうしたら華月ってひとは永遠に繊細なハートの少年のままなんだね。
ご冥福を、お祈りします、なんて思わないわ。
虚空を見つめギターを鳴らし破壊衝動を客に叩きつけていた彼には、安らかに眠れ、だなんてそんな言葉似合わないわ。
天空に旅立つ彼に手向ける言葉・・・そうね。
「せいぜい、ホンモノの天使にでもなって、その唄で、全てのヒトを癒したらいいわ」
コメント