なんか、ラルクがカッコイイと思えるのって、ひさしぶりだなぁ。
久しくコンポにいれてなかったものねぇ。
ライヴの力は偉大。アレだけ行ってりゃ当然かもしれないが。

彼らについては、やはりいろいろと悩むところはあるの。でも最終的に「はいどはかわいい」というところに行きついてしまうあたり、音楽で勝負したいこのバンドさんには申し訳ないが。
グラクロの時には、このバンドの演奏力は(><)・・・とか思ったけど、ハウスにて他のバンドと同列に聞き比べると、たいして飛びぬけてるってことはないかもね・・・とか、言っちゃいかんか?(でも言う)
結局は、最終日でまきかえしてきたけれど、アレだけライヴ感を狂わせてたり、ライヴに波があったりしたら、この手の一流のバンドとしてどーかと思うが、どーなのよ?
でも結局は「はいどがかわいい」ので、いーのだ。
ライヴなんて楽しめればそれでいーのだ。

Shock Edge 2000をぼちぼちと聴いています。
あぁ、wyse、なかなかいいなぁ。声いいなぁ。
やっぱり、ワタシダークでヘドバンで押せ押せなバンドより、メロ重視のとこのほうが好きだなぁ。ってか、やっぱりDear Lovingなんだけど(謎)
でもDue lu quartzとか、かっこいいと思うしねぇ。
なんだろう(笑) 結局なんでも好きなのか。
いろいろと思うところがあって、味わい深いわねぇ、コレ。
後半のほうになると、どれがどこの曲だかわかんなくなってくるので、またじっくり聴きましょう。

コメント

MR

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索